忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    小噺ですよ。落ちはない

    「おまえ王子になに吹きこんでくれちゃったの!」
    「何のことでございまするかなぁ?」
    「そういう言い回ししてんのが犯行の証拠だっての。ちょっと人が免許とりに行っている隙に」
    「いやいや、おっしゃる意味がとんとわかりませんなぁ」
    「ちょっと啓ちゃん、耳揃えてオレへの借金返さなくていいから表出ろ!」
    「めんど」
    「面倒くない面倒くない面倒くないぞっ。王子の誤解とくために払ったオレの労力に比べりゃそんなん全然」
    「信じられた?」
    「鵜呑みにされちゃったともさ!」
    「日頃の行いのせいだと思わねぇ?」
    「思いません! オレがどんだけ誠心誠意、信念もって兄貴やってると」
    「どこらへんに真心とかが転がっておりますかな?」
    「大宇宙の片隅に」
    「よし、言質いただき。そりゃないに等しかりましょ、な」

    拍手

    PR

    明日はきっと晴れましょう

    本日はー優しくない冷房でした……。なのでカレーなんぞ食べることにしてみた。やや辛め。





     ただこのカレー、難点がひとつありまして。
     タンパク質が豆乳と湯葉しか入っていないんだな。

    拍手

    どなどなされただけのこ

    てへー。失敗失敗。レポメモが書かれているノートも忘れた。グインの続きも忘れた。忘れん棒は誰が持っていたっけか。



    拍手

    にっしょくのかぎあな

     皆既日食は見られなかったのだけど、部分日蝕もやはり見られなかったのだけど、実況サイトを職場の人が見ていたから、見られたような気がちょっとしている白沢さんです。こんばんは。
     なんか子どもさんが多いなと思っていたら、夏休みなんですね。七月は若干気鬱な月ですが――なぜって暑さに慣れない体を寒さが叩きまくるものですから、それもじきに終わってしまうと思いますと、動揺している間に色々過ぎ去ったもんだとカレンダーとまわりを見て思うわけであります。
    ちょっぱやでドリルとか終わらせるタイプではなかったので(ある意味では、瞬殺していたとも言えるタイプです)、この時期はだらだらする、学部時代はレポートに必死ってころでした……。月日のなんと早いことか。
     録画番組の整理をしながら、ちょっぴり泣きたい白沢さんでありました。

    拍手

    かわいかったのだ




     なにって、うん、にゃーん がね。
     可愛かったのでぺったりはっつけてしまった。ほんとはブログパーツなんだけれど、落ち着けなかったので、にくきゅー。



     ブログパーツとしてのっけてきたよ!
     にゃーんにゃーん。
     へへ。ぷにぷに……。

    拍手

    仰ぐ場所を変えてみる

    さっきまでは縁台、これは門柱の下。



    拍手

    二重虹

    ご近所中が庭先に出ているとは何事だ



    拍手

    ねっておいし

    懐かしい味である。


    ……さて。
    ジャガイモと卵とアボカドとクリームチーズがある。肉と野菜もそろっている。
    傍らにはサンドイッチ用のパン。

    ディップでも作ろう



    拍手


    [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]