忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    予定大絶賛狂い中

     最初、
     誰かさんのルートをぶっつぶしちゃっても仕方ないかな、と思いながら創作コン用書いていたんですけど、ルートぶっつぶれず、全く新しい関係のものになって、だけど文章一部ゲームからコピペ……

     大丈夫です。規定越えて、17編くらい途中ちょっとやっつけ仕事気味ですが、これで、これで念願の。



     鴉と翼の蛇……
     そんな、登場人物数名かけあわせて割らなかった感じのカップリングに。

     詩は、日頃書かないジャンルだけあって、日頃書きたがらない書き方をしています。
     でも、許せ、否定形、対句の頻出っぷりは白沢です。

    拍手

    PR

    ネオロマ : コルダ2

     発売決定で喜ばしい限りです。
     特に白沢的待望の! ヴィオラ奏者がいて大満足。
     ……新世界の神になっちゃう御方ですが。いえ、彼の声は好きですよ。
     ただ、やっぱり、ついにきたかーーーーという感想の方が先なんですね。
     おそらく彼のテーマであろう曲、何やら好みです。理事もいいですね! スーツ!!

     ところで。三月発売っていうのは、コルダのお約束なんですかね?
     でもって、解釈Bに近づきましたよね。オープニングがスチルアニメ(もしくはテレビ版制作スタッフの手によるもの)でありますように。

     あの、公式のNowLoadingのフォントが、いいなぁ、って思うのですが、賛同者求めます。

     今度はどんな音楽を聴かせてくれるのか。
     楽しみにしながらPSP版をやることにします。
     うん。待ってる。

    拍手

    百花、陽羅、ひとまとめにして

     更新とか。

     11.26.
    書倉庫→鏡籠もり月紗
    【夏の一幕】
     アブラゼミと教室と。私立ですから、きっと冷暖房完備です。内容的に月紗よりでありますので。

     11.27.
    書倉庫→百花繚乱→新
    【In the bulb.0】
     画像自作につき。素で、文字上揃えのタグを忘れていました。中央寄せでもいい感じになったので、中央のままです。

    書倉庫→百花繚乱→新
    【In the bulb.1】
     葵氏の元の名前は「こうや」さんでした。そんなわけで降夜。1998夏です。そのあたりの時期を想定。
     もう白沢のお約束のように魔術師がでています。魔術師……。読んで笑う人は笑うがいい、誠蒼学園、夜の校舎徘徊する趣味の持ち主はひとりだけだから。

     11.28.
    書倉庫→百花繚乱→新
    【In the bulb.2】
     こんどはお昼の光景。これは2003年くらいだと思いますよ。
     片桐紫苑、白沢伊月、黍野早弓、柊美鈴。駅前商店街広場(結構前に小噺書いたところ)ですー。こんなです。

    拍手

    こうして更新しているということは創作コンを諦めたということになるのか?

     本日の更新

    web clap
     入れ替え。今回は全十種。うちひとつは白沢から。陽羅の響いから4種、鏡籠もり月紗から5種です。
     すべてランダムです。てへ。

    拍手

    めもめもめも――!

     思いついたのでメモメモ!

    拍手

    陽羅、宣言通り

     とにかくひとつ更新しましたよ!
     日記再録ですが結構加筆してあるはず!

    書倉庫→陽羅の響い→高校二年
    【信楽焼】
     朝練前の光景ですね。生徒会長がこんな時間からいるのは、彼の性格故にです。生徒会も部活扱いです。必要とあらば朝練可能。

    拍手

    卵か鶏か

     ここ数日はその辺を煮詰めています。タマゴが先か、ニワトリが先か。
     神があるから信仰が生まれるのか、信仰されるから神になるのか。ギディルとカイカノン関連で使いたいですねー。使える程度には固めないと駄目ですが。

    拍手

    ホットケーキだ! ホットケーキをもて!!

     ここ一ヶ月、学校関連で色々ありましたが、その辺差し引いても……何もできていないですね。
     いつのまにか「御大」なんて名を戴いて、長後からただいまです。またか、というツッコミはナシ。

     今日は神城さんとまた映画デートですよ!
     「父親達の星条旗」
     硫黄島も見たいね、ブリーチも見ようね、とにわか映画同盟が。
     でも限りない金欠(いや、多分貯金はあるのだろうけども、財布の中に何もないと申しましょうか)のため、色々おごらせてしまいました……。申し訳ない。



     さてさて、その更新のおはなしです。
     これから創作コンクール蹴れば更新週間、蹴らなかったら11月期の更新皆無! うわ、サイト五年目にして初の全く更新なしの月になってしまう!!
     ……何か一個は更新しますよ。ええ。多分。

    拍手

    取り急ぎ

     最近、「用件のみですが」「取り急ぎ」「ご連絡まで」「長文失礼」「至急確認お願いします」等の文句をつけてばっかりだったんですが。携帯のメールね。
     どこまで事務口調なんだろう……。へこむ。

     今日はバトンを何本か。えいっ!

    拍手

    晴れた日にも雨の降る日にも

     は、表の時も裏の時もではないかと勘ぐった白沢です、こんばんは。
     表の俺・裏の俺、どっちを見ても変わらないおまえ、だと思ってました。……柚木に夢見すぎですか、そうですか。
     今日も今日とてラジオですよ。ふへへへへ。
     舞一夜ってモチーフからしてこのテーマに強いよね。うん。

     肩の重荷は下ろしかけていますが、心にちょっと余裕がないので、何か色々書かない方がいいと思われます。燻ってるものは書いてはいけない。
     ――ね?

    拍手


    [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]