忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ネオロマ : お、おはようございます……っ

     ああ、いけない。
     また寝てしまった。夏場くらい布団から離れろよ布団虫。
     てけてけお出かけした疲れなのか(笑) うとうとしていた白沢です。
     ……いえ、うとうとどころではなく、しっかり寝ていたのですけども。
     先日提出した原稿を、加筆の上でアップしたいなーと夢見つつ、睡魔と本当の夢により、阻まれている次第にございます。


     コルダ
     三周目は土浦氏。
     やはりさっさとカンパネラを弾いていただく。ハンガリーc解釈との両立は難しいですね。最終日に愛の挨拶貰う羽目に。おかげで継続登校イベを起こせませんでした……。
     序盤、ライバル度が上がらなかったので(1セレ土浦が優勝しちゃったから!)、結構な紆余曲折が。骨のある女じゃなくて忙しい女だよ土浦……。
     火原逆注目イベントもじわじわ起こし、柚木の本気になれよ/なったよ、を見れるのはいつの日かと遠い目をしたり。操作、というか癖を忘れている……クリアボーナスに慣れた私が憎い。

     電車内では、イヤホンしててもファータ探しができません。
     特に清麗系。聞こえないんだよね。

    拍手

    PR

    何と言うかしょうもない更新なのですが

    「人物」Character
     台詞を変更……。格好つけているのに耐えきれなくなったギャグオチの白沢です。
     木麗&木仙とリヒトと、飛鳥vs郁己が打ってて楽しかったです。
     あと、飛鳥の属性をつけ足してあります。あまり重要な物じゃないので、お暇なときにどうぞ。


     夏休み中に通常グラフィック仕上げようと思ったのに、ペンタブに嫌われました、あらぬ方に飛びます。
     なのでー。暫くアナログしか書けなくなりました。しょぼん。
     キャラ紹介絵もいい加減変えたいんですが……アナログでもイイですか? コピックでも。
     ……でもソレじゃあ、全然画面の参考にはならないよなー……。しょぼん。


    キャラ紹介用下絵

    拍手

    世界設定

     覚え書き。カイカノン東部と世界。

    拍手

    15000

     昨日か一昨日の間に15000打を数えました。
     8月は、暑さ(とカナブン)にやられて更新滞りがちでありましたのに、変わらず訪れていただきまして、誠にありがとうございます。
     何かしようかな、と思いつつ、何も思いつかないまま来てしまったのですが……。

     この場でお礼申し上げます。
     ご愛顧ご愛眼、ありがとうございます。

     機会が機会なので、キリリク申告受けつけます。
     更新催促も受けつけます。
     いい加減新作かけ、とか。百花はどこいった、とか。お気の向くままにどこかしらに書いてやってください。


     あ、Blogのコメントはいただいたコメントの直後(下)に返信致します。
     返信できるということを最近知った(笑)

    拍手

    ネオロマ : 黒と透明

     コルダのPSP版、二周しました。透明な子と黒い人です。

     透明な子。
     さっさと無伴奏を奏でて貰いました。
     ああ、心が洗われる……。楽曲はガヴォットA、G線上のアリアC、優しい愛の歌B、ラ・カンパネッラC。総合優勝でござーい……。
     全スキル所持。……途中、能力値上げるのが楽しすぎて、ちょーっと志水に話しかけるの忘れてたりしましたが。
     全スキルで開通するおまけイベントは、管楽器組なんですねー。やっぱり火原がいると、抜け駆け、とか言う単語も平和的に聞こえますね。木金の時は狐と狸が背景に(龍と虎でも可)いましたが。



     で、黒い人。
     改めてやりますと、そんなに怖くないですね、柚木! むしろ白いときの方が薄ら寒くて声かけられません!! さっさとセレナード弾かせました。今度は子守歌目指します。
     当家の香穂子ちゃん×柚木は子守歌EDです(笑)
     ヤツを打ち負かした瞬間の喜び、負けてやったときの湧き上がる悦楽、勝負を逃げた(ガヴォットA150)あとの恐慌、総て楽しめて面白いのですもの。
     一番柚木がイイEDは――やっぱり逆注目なんですけども。

     ああ……しかし薄ら寒かった。
     アニメ版は、漫画に即した展開になるのかな? そしたらアレ、見れるかなっ。うざいんだよ、おまえ。が! 岸尾さんの黒柚木声がどんどん低くなってますんで、超楽しみです。




     ……追加おまけイベントとの、想い出半分埋まった、アレなんですけども、あの、コルダって指定ついてませんよねぇ……? CERO12、ついてませんよねぇ……?
     ちょっとマテ、そこの黒い人――っ!!

    拍手

    これ果たして

     更新であろうか。
     と思いつつも、前々から気になっていた本棚設置。
     つい最近、自ら二重買いをしてしまうという失態を演じたので。
     本棚に登録したりすれば、さすがに忘れないだろうと……そう思った訳で。

     ついでに資料の出所さらしで、参考文献表示代わりと思ってください。

    拍手

    ネオロマ : ベルナール兄さん

     ネオアン漫画一巻買いましたっ。
     早速ありがとうベリーつまみ食い小僧!

     そして先生ありがとう!!
     まさか一巻でルネが2コマも出てきてくださるとは思わなんだよ。びっちびち(座布団の上でばたばたしてるらしいよ)。
     ディオンさん若い、格好いい。これはカーライルがどうなるのかひっじょーに楽しみです。
     タンタンマグカップが可愛かったです。アニメで出番がないので、ちょっとタンタン分補給?
     ベルナール兄さんに肩に手を置かれた時、アンジェよりもエルヴィンの方が過剰反応してたトコとか――ニクス舞踏会の時の膨れっ面とか、ゲーム中イマイチだった猫も好きになりそうな予感……。
     レインvsニクスがもう、微笑ましいですね! あとせんべい。ルヴァ様じゃないんだからさぁ、ヒュウガよ。




     遙か2
     おまけが充実(条件クリアによるショートストーリーが多い)してるせいで、妙な緊張感を持ってやっています。
     総て60って難しくないですか? 40以上のはさっくり見れたけども……四章始まる前に、この勝負は決まるんですねー……。

     土属性が装備できる札が弱いので花梨ちゃん大苦戦……。
     あとはアレですかね。勝真さんには嵐竜が似合う、という理由で、決して御霊を装備させてあげない所為ですかね、苦戦の理由は……。
     勝真は、常に「青龍+嵐竜」です。……御霊の方がいいんだけどね(特に霊力)、勝真は御霊装備を拒否すると思うのですよ。あそこまで千歳ちゃんを糾弾する彼は、御霊嫌がるだろうなぁって。
     で、漢前花梨ちゃんの場合は、有無を言わせず装備させるんだろうなぁ……と。

    拍手

    時間がない

     ので、またしてもゲムサイトの画像いじりでお茶を濁してみる……。

     青はふたつで一応打ち止め。また赤くなってしまいました。

    拍手

    カナブン大量落下につき

     パソコン小鹿を居間に移動しました。小鹿は有線のランを使っているので、小鹿での書きこみができません。カナブンさんが少なくなるまではネット断ちに近くなります。

     連絡が非常につきにくくなると思われます。
     携帯にお願いします。……その携帯も、毎度の事ながらレスポンス遅いのですけれど……。
     夏休みの間だけでもマナーモード切っておこうかしら。
     でもバイブが嫌い、音鳴るのが嫌いなので、いまいち……。

     さすがに。毎日、頭上に落ちてくるのはちょっと嫌なので。
     白沢の部屋の上は屋根裏なのです。結構な空間があります。明かりをともすと外に光が漏れます。屋根との間に隙間があるから。
     隣の部屋の方が天井が高いので、屋根裏とは天窓障子で区切られております。カタカナのトのような感じ。二角目の上が屋根裏。下が白沢部屋。左側が別の部屋。
     障子なんですよ。動くんですよ。ということは隙間がこれでもかとあるんですよ。
     やや力尽きた感のある彼らが落ちてくるんですねー。ぼったぼた。
     黒光りのヤツに比較すると捕獲は非常に容易なんですけど、飛翔確率が馬鹿高いじゃないですか。しかもふらふらと軌道が読めない。借りてきた本の上に留まる、枕の上に留まる、と白沢的に癇に障るのです。
     神城さんに借りたせーめーの方に向かっていったときなど、どうなることかと。ご安心を。ヤツが留まったのは、その横にあった白沢所有の文庫本です。
     天窓から屋根裏に、効果は全くないと知りながら殺虫剤散布するくらいにはむかつくのです。
     小鹿起動してから10分と間がなく。集中が切れるので逃げました。締め切りまで、あと数日ですから。
     自室は今、寝るための部屋になってます。明かりつけると落ちてきますんで。


     あ、ここ一週間ばかりカナブンに惑わされていて、気づかなかったのですが。
     今年、台所の敵こと黒光りするヤツが少ない気がします。
     そういえば、アマガエルよりトノサマガエルの方が多かったし……ちょっと例年と違うのかもしれません。

     しかしこのエンカウント率の高さ、まさか大量発生ではないでしょうね……?
     ああトウモロコシが。トウモロコシが。ステキ縁側ライフが!!

    拍手

    ちょっと波が来た気がする

     攻略対象をひとり消したらゲームの期間が短くなって、やりやすくなりました。
     おかげで色々ふざけたネタも頻出させることができそうです。
     主に双子っぽいもの周りですが。

     あと、麻結さんの敬語の使い方が確定したので、それで筆ノリがよくなったのかも。
     敬語→清夜・郁己・先生など年上に見えるひと。嫌う相手。
     その他→飛鳥(明らかに年下)・同年代のひと・リヒトや双子などちっちゃいひと。


     この傾向、麻結さんってかなり露骨な人なんじゃ。

    拍手


    [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]