忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    カナブン大量落下につき

     パソコン小鹿を居間に移動しました。小鹿は有線のランを使っているので、小鹿での書きこみができません。カナブンさんが少なくなるまではネット断ちに近くなります。

     連絡が非常につきにくくなると思われます。
     携帯にお願いします。……その携帯も、毎度の事ながらレスポンス遅いのですけれど……。
     夏休みの間だけでもマナーモード切っておこうかしら。
     でもバイブが嫌い、音鳴るのが嫌いなので、いまいち……。

     さすがに。毎日、頭上に落ちてくるのはちょっと嫌なので。
     白沢の部屋の上は屋根裏なのです。結構な空間があります。明かりをともすと外に光が漏れます。屋根との間に隙間があるから。
     隣の部屋の方が天井が高いので、屋根裏とは天窓障子で区切られております。カタカナのトのような感じ。二角目の上が屋根裏。下が白沢部屋。左側が別の部屋。
     障子なんですよ。動くんですよ。ということは隙間がこれでもかとあるんですよ。
     やや力尽きた感のある彼らが落ちてくるんですねー。ぼったぼた。
     黒光りのヤツに比較すると捕獲は非常に容易なんですけど、飛翔確率が馬鹿高いじゃないですか。しかもふらふらと軌道が読めない。借りてきた本の上に留まる、枕の上に留まる、と白沢的に癇に障るのです。
     神城さんに借りたせーめーの方に向かっていったときなど、どうなることかと。ご安心を。ヤツが留まったのは、その横にあった白沢所有の文庫本です。
     天窓から屋根裏に、効果は全くないと知りながら殺虫剤散布するくらいにはむかつくのです。
     小鹿起動してから10分と間がなく。集中が切れるので逃げました。締め切りまで、あと数日ですから。
     自室は今、寝るための部屋になってます。明かりつけると落ちてきますんで。


     あ、ここ一週間ばかりカナブンに惑わされていて、気づかなかったのですが。
     今年、台所の敵こと黒光りするヤツが少ない気がします。
     そういえば、アマガエルよりトノサマガエルの方が多かったし……ちょっと例年と違うのかもしれません。

     しかしこのエンカウント率の高さ、まさか大量発生ではないでしょうね……?
     ああトウモロコシが。トウモロコシが。ステキ縁側ライフが!!

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]