忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今度の画像はでかいです

     いそいそとゲムサイトの画像を更新。
    「紹介」
     画像を馬鹿でかいのに変更。インパクト勝負。同じ画像を三枚(真ん中のは反転画像)重ねたもの。もとは白沢家所有の面のシーツを携帯で。……そんなのでも、空というか空気というかのように、見えるよーになるんですねー。
     とりあえず、わ、とか、でかすぎ、とか言ってくれると嬉しいです。でも解像度高いの使っている人には、そう大きくも見えないんだろうなー。しょぼん。

    「展示」
     配置の変更。
     元Top画像の格納。
     新規画像格納。
     Topに使おうと思って作ったものの、今現在の「夜天の星雪が降り積もる」とマッチしなかったのでコチラに。
     出し惜しみできないんです。

    拍手

    PR

    天都、蝉の声はやむことなく

     更新。
    書倉庫→天都風→まほら
    【開戦の矢を放つ】
     改稿、というより加筆。清嗣と清夜。この時点では、昌暉しか生まれていません。明らかに、俺屍の源太お輪に影響されている。
     ただ違うのは、乗りこむのが清夜ひとりで、既に清夜が呪いを受けている、ということです。源太に当たるのは清嗣なのです。

     蝉の声とmp3とラジオが混じって、よく解らないことになっています。これだから微妙な田舎は。水田に囲まれているので、虫が多いんですよね……。
     今日もカナブンを二匹捕獲→解放。

    拍手

    俺屍 : 異聞西村神代記2

     序盤大凌戦クラッシャーズ(大江山後の負担軽減委員会)の名の許に、各迷宮を破砕する勢いで突き進んだ子ども達の記録です。
    クラッシャーズは全員書きました。次は大江山アタッカーズです。

    拍手

    自動車とのすれ違い

     免許取る前と、取ってからと、避け方が変わった気がします。原付講習もあるのはどーして、と思っていたのだけど。そういうことか、と気づいたりして。
     もとより車が来たら可能な限り避ける方ではありましたが。
     左がどの辺まで見えないとか、これ以上近づいたら「擦ってる」ように見えて怖いとか。
     うーん、知らないと気づけないんですねー。
     久しぶりに乗ろうかしら……。屹度、ものの見事に忘れているのだろうけれど。あのときは、勢いがあったもの。着いたその日に、車に乗っていたものだから。


     はなゆめも買ってみましたよ。
     山茶花好きには堪らないです。桜ノ宮と黒松。今回、総ての感想がそこに持って行かれました……。スキビの感想すら食い殺してくれて。
     喫茶の話題で、おおお、これは来るか!? と思い、思いましたが分け目まで変えてきますか、あの髪型はまんま(以下略)
     そして今回のオチ様ですね。東宮兄のものまで具現化してませんか……。


     さて。やっと始まった夏休みを満喫するために、ゲームしています。
     とりもあえず俺屍を。そろそろ氏神ができそうな気配……。
     とださん宅で披露した子らは皆亡くなってしまいました……。めそん。

    拍手

    天都、8/1

     体力切れ直前の更新報告です。

    書倉庫→天都風→まほら
    【樹氷の夢に】
     バナが「Garden」てなってるヤツです。
     三色の天叩き直しですね。以前に比べますと、ゲムとの差違はなくなっているような気がしますが、未だに違う設定が生きています。パラレルとでも思ってください。
     鳴原清嗣、清夜(すがや)、長兄・昌暉(まさき)、次兄・顕英(あきひで)、末弟・透信。長子の息子・燕楽(つばめ/えんらく)、次子の娘・清香(さやか)、次子の息子・朝海(あさみ)……あたりの健在は確定です。

    拍手

    思った通りに惑わされた

     何で入り口がふたつもみっつも!
     と思います。降りるとこによって、寄れる場所が変わっちゃうんだもの。違う。寄ろうかな、と思える場所が変わってしまうのだもの。
     ……そして、アレですね、地下鉄ってのは駄目ですね。元より方向感覚がアレな白沢ですが、なおさらアレになります。

    拍手

    JRに惑わされそう

     そういえば不摂生の極みだった……試験が終わって体力の切れ間が来ていました白沢です。一日中寝てました。それでも回復しきってないって如何いうことでしょう、寝過ぎ故の疲れですか。
     明日はJR利用でお出かけですよ……。とうきょうですよ、お江戸の問屋街の近くですよ。ついでにビーズ屋さんとか人形屋さんとか覗いてやる。

     ……色々ご心配おかけしておりますけれども、ブログに書くときは結構大げさに書いている(あるいは小規模に)ので。それほどではないです、今のところ。
     祖父の時に比べれば、哀しいと思えるだけ重畳です。

     さて。試験も終わりましたし、そろそろ更新作業に戻りたいと思います。いえ、その前にゲムシナリオですか。

    拍手

    こみあげてくるものとか

     去年のレポート中も泣いてた気がするのだけれど、今年もか、な白沢です。こんばんは。
     鈍痛も相まって妙な夢も見つつ、しっかり脳味噌の中は中学時代にトリップしていたようです……。
     ありえねぇ。最近ごく一部を除いて会ってないからといって、福笑いで現在の顔を推測するな白沢。相当失礼だぞ、シュールレアリズムだぞ。てか、人の顔がたかが数年で変わったりはせんから。な。



     かつくらかいましたー。で、じっくり見てたらフェンネル大陸偽王伝があった。……高里椎名だった。あれ? フェンネルのひと=薬屋のひと……? ? ? ? うそん。つくづく著者名を見ないヤツですみません。
     有栖川有栖の『作家小説』読了。『金閣寺』はまだです……何時読もう?

     ところで、いつも本を買うところ、鋼錬最新刊のPOPが、店員さん手書きであったのですが、「荒川先生が描かれないなら自主生産!」って。あの、レジ前にそんな……! しかも何故だろう、店内のPOPに限りない同人臭がする……。『金閣寺』のにすらも。
     なんでだろ。

    拍手

    祈りたくなるときとか

     あなたを尊敬してるのですよ、と言えたかなーと中学時代の記憶を引っ張りまくっていますが、如何にも言えた気がしないのです。
     感謝を伝えられた覚えもないのです。
     私個人の至らなさゆえにですが、そのころ色々ありまして。けれども音楽室にいた方々に非常に心癒されていたわけです。励まされていたような心持ちも致します。
     言いそびれてしまったなぁ……。


     明日で試験が終わります、れつご夏休み。
     いえ、まだしばらくは出勤(笑)しますけれども。
     とりあえず、夜中にゲーム起動することを躊躇わなくてもよくなります! びばです。後はレポートを片付けてー。試験用にノートを読み返せばおっけーです。多分!

    拍手

    自分の気分が落ちこんでいるときというのは、何をやっても駄目なときである

     白沢の場合、思考が空回る。
     更に行くと、とにかく人に会いたくなくなる。
     時間を取られるのは常日頃から苦痛に思っているのだが、より顕著になる。
     ネットを断つ。
     ……すると課題が進まないので、仕方なくLANケーブルをさす。

     十畳間に転がる。
     黙考。そのまま黙祷。
     ここ最近はそんな感じで。とりあえず、生命活動だけは続けています。
     うーん、でもまた、ご飯食べるのが嫌になってきた……。

    拍手


    [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]