忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    メール整理

     といっても、メール内容の整理です。

     普段使いのフリメがバージョンアップしたため、メールボックスの中身が見にくくなったので(読み込み超すごい)、色々な登録情報関係をテキストに書き出していました。
     怖いですね。
     フリメのメールボックス内にあるのも怖いっちゃ怖いですが。
     パスつきエクセルかワードかで保存しようかな……。あ、一太郎もパスつき保存できますね。
     気休めにパス付けておこう……。

     登録情報の控えはパスつきファイルとかしといた方がいいですよ。それでも開けられちゃうときには開けられちゃいますが、ないよかマシ。

    拍手

    PR

    記憶をどうぞ消してください

    【記憶をどうぞ消してください】

     記憶をどうぞ消してください。記憶の底で、目先の未来で、愛したことさえたまには捨てされるように。
     十日ごとに捨ててください。もしかしたら代わる代わる出かけることもできたきょうだいの名前を数えぬように。
     枝葉も総て払ってください。梢が射落とされた九羽の烏の名前をひとつも歌わないように。
     温かな泉を枯らしてください。体と心が休まないように。
     そうして私を歩かせてください。射残された私が、昔日を思い出さないように。
     たらればの期待を潰してください。ともに空をかけると長い続け、叶わず落ちたように。
     きょうだいの記憶をどうぞ、消してください。東の小梢から西の空の果てへ毎日毎日飛び続ける、ひとりきりの名前に慣れるように。

    …………………………
     射落とされた太陽。
     なんかまた、みずのとちゃんフィーバーがきたんだー。ああ、三人がかりで講義中に膨らませた話です。
     ・10の太陽の兄弟が仲良くいっぺんに空に昇るので地上は旱である
     ・十干のことだと面白いよねとか何とか聞いてスイッチオン。
     ・交代制でのぼってはどうかと提案されるも、末妹をひとりにさせられるか! とお兄ちゃん達が聞き入れない(この辺から既に妄想)
     ・業を煮やした弓使いがお兄ちゃん達を射落とす。
     ・かばわれまくりの末妹だけが空に残る。
     ・お兄ちゃん達がいなくなって哀しいけど、地上を照らすために健気に頑張る末妹。
     ・ドジッ子属性。
     ・太陽が昇る木の枝から落ちて、うんしょうんしょってよじ上るんでしょ。
     ・拍手コメいただいたので、追加
     ・のぼるのが間に合わないときは雨師のお兄ちゃんに「ごめんなさい間に合いませんでした、今日は雨にしてください」ってお願いするんでしょ。

     癸ちゃんちょうかわいいという結論だったような。

    拍手

    ピアニシシモは聞こえない

     久方ぶりに書きたい衝動。

    …………………………

    【ピアニシシモは聞こえない】

     雪の重なる呻きよりかけそい、ピアニシシモは聞こえない。
     無声のそらで上がった火柱より、幾億光年先にあった星の末期の叫びよりささやかなピアニシシモは聞こえない。
     薫る香りにかき消され、十センチメートルの距離に阻まれ、髪の一筋すら揺らせない、沈むピアニシシモの音色は届かない。
     一枚の紙すら通れない、〇.五センチメートルで漸う外耳を打つようなピアニシシモの声は聞こえない。
     そんな弱く小さな、吹けば風にまぎれてしまうピアニシシモは聞こえない。
     ピアニシシモは聞こえない。
     血の響きよりか弱いようなピアニシシモは聞こえない。
     鳴り響いて、届くはずがない。
     この腕の中からは、ピアニシシモは聞こえない。



    …………………………
     ひたすら文末表現を否定形にしてみた。
     それにつけても、取りたて助詞って便利だ。いや、「は~ない」が便利なのか。

    拍手

    コルダ3 : かぽーてきには

     ひとしきり楽しんだので。
     小日向は誰とでも「いいじゃん小日向かわいい!」「すき!」ってなるのでいいとして。

     若干。みぎひだりとかすらっしゅになるのでたたみます。
     久しぶりにブログ書くネタがこれとかってどうなの……。


    拍手

    久しぶり、だがそれで君というのは釈然としない

     週末は、姉上様主催のオフ会にお邪魔してきました。
     歩ける、歩けた記憶がある、とどうしても歩いてしまうので、途中で電車使うのに若干違和感を覚えつつ、ネタに走ったひとときを過ごして参りました。
     お疲れ様です。
     食したものがどれも美味しかったですね! サンマーメンとかサンマーメンとか、ケーキとか。サンドウィッチとか!
     今度は中華街のサンマーメンも食べてみたいです。
     帰りの電車で、はじめて某路線と某路線の乗り換えをしました。あの構造では、混んで当然ですね。畜生てめぇら、ここに固まるんじゃねぇよ、とか思っていてごめんなさい。


     さて、ここからは今日のこと。
     つい昨日まで改装していた最寄りのスーパーが、開店していたので様子見に行って、今までよりも品数が微妙に増えて微妙に減っていたので、野菜を買いこんできました。安かったしね! 開店セールばんざい! でも卵の6個パックがないってどゆこと!?
     トマトの缶詰が家にあったな、ということで、ラタトゥイユ。明日になったら、生揚げを追加投入するつもりです。純粋ラタトゥイユは今日の夕飯と明日のお弁当まで(笑)


     何やら気分が乗ってきたので、エアコンを明けて中身を掃除しました。
     最近、エアコンに限らず床とかもサボリがちだったのですけれども、なんとなく気が向いたのでお掃除タイムです。
     洗濯機も一緒に回していたので、洗濯槽の掃除までは手が回らなかったのことは残念ですが。水関係は来週にでもやることにします。
     五月の連休の前日には、カーテンを洗い、カーテンレールに吊して乾して、実家に戻る算段です。南向きの窓なので、連休中のどこかで晴れの日があれば、充分乾く。
     コロコロでごまかしていた床にも掃除機をかける。布団にもかける。転がってきたじゅにあさんにも……あぶない、かけてはいけない。

     ひとしきり作業して、満足したところでパソ子さんタイム。
     美しい名前(の入っているアルバム)をランダム再生していたのですが、ふと思い立って、美しい名前を再生中にリストを全消去して、テニスのボーカル(ミュ除く。ミュは別フォルダにつっこんである)をリストにどん、してみました。
     一曲目が鳳宍ですかー……。
     そうですかー……。

    拍手

    つかぬ事をお伺いするが

     NHK北海道を試聴するにはどうしたらいい?

    拍手

    3キャラの夢を見られたので

    こんな夢を見た。

    コルダ3パラレル。
    八木沢不在。
    しかも律が故人らしい。
    で、なぜか小日向は東金が好きらしい。
    ……あれ?



    こんな夢を見た。

    コルダ3ややパラレル。エンディング後に神南再戦やっているみたい。
    八木沢、榊不在。ささかまの先輩も出ているのに何故……。
    ハルと響也がよく動く。
    と思っていたら、やっぱりこの小日向は響也らしい。
    コルダと鋼とホームズが混じった気配がする……。舞台セットがどう考えてもロンドン。でもコルダ3パワーで快晴のロンドン。
    小日向が何度か失敗選択肢を選んでは響也で遊んでいたのが印象的。マメシバも出てきたよ。飼い主不在だけど!
    小日向のドレス姿がかわいいよ。半端ない。エンディングのとは色が違ったけど、これも似合うじゃないか。

    拍手

    ネオフェス11 日本豚骨党公認候補 無所属新人

     公演内容は満足いくものでしたが、レポする気になれないのでたたみます。

    拍手

    ……

    かわいそうじゃないか……



    拍手

    もぐもぐ

    ドーナツに目がないこたち。



    拍手


    [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]