忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ネオロマファン感謝祭 : いやっほぅ

     ファン感謝祭、お通し参加しましたが、いつもとだいたい位置一緒ってなんだろうって……以前もこれ言った気がするなぁ。

     アラモと前夜祭を混ぜてこねた感じのイベントでした!

     以下隔離に、中途半端品がいます!!

    拍手

    PR

    追記

    左手 サザキベルナール
    右 翡翠ロシュ
    師匠と呼んでもいいですか?
    師匠に認めてもらえるなんて!あんたじゃねぇよ!

    カレーは冷めると不味い!
    オレの海賊のカンが
    サザキと翡翠が同い年……?
    あとで食べるといい。

    えーダメなのかよ。
    体調が悪くなったら~ひとっとびして
    あれとあれとあれが非常口

    嫌いな動物
    カエル
    おれ怒ったことないじゃん!
    犬ですね
    越前クラゲ
    きつねすき動物とお話したい
    なぜオレを刺すのかと
    ネコアレルギー中学でなおって

    拍手

    ネオロマファン感謝祭 : イヤッフゥー!

     ファン感謝祭、お通し参加しましたが、いつもとだいたい位置一緒ってなんだろうって……以前もこれ言った気がするなぁ。

     アラモと前夜祭を混ぜてこねた感じのイベントでした!

     以下隔離に、中途半端品がいます!!

    拍手

    最近の欠席率

     枕を変えました。

     ぐっすり眠れるようになりました。

     眠れすぎて遅刻ギリギリとかどゆこと。



     ほんと罠だ……よき睡眠は罠だった……スヌースつきアラーム5つ無視して寝てるって……。

    拍手

    まああの

     発掘して何がびびったって、イサトが出てきたことだよ……
     あれ、おかしい、彰紋君より数が多いって。
     永泉と泉水も多くてびっくりです。
     1と2が白虎も多い。
     つぐーとあきーよりは皆少ないですが。

     ランを除いて、ほとんどないのが鬼(笑)

     遙か祭があわせてくれたのかなー。よく発掘できたもんだ。

    拍手

    発掘

     本日の更新

    創作絵→SAGA→一四五番
    【アルプフェーダー】
     「まっとからおうとつ」で実況中継していた絵です。

     もとの絵を紛失したからこそのリベンジだったので、古いCD-Rの中から出てきてびっくり。高校時代の絵って怖い。いろいろと。でも色々と拾えたので、「そういやこれ今でも好きなんだよなぁ」というのはおいおい取り出してくるやも知れません。
     今の倉庫に残留しているのは、版権はともかく、オリジは各区分それぞれ若い番号ふたつかそこらしか残っていないはずです。104番というイレギュラーこそあれ、ほんとに正視に耐えない塗りは、そうイレギュラーこそあれ、暫くあの時分の塗りを目にしていなかったので、うん。



     で、発掘したアルプフェーダー氏。
     これを元に35番描いて、35番を元に今回のを描いて、記憶の伝言ゲームの結果、元とあとがこれくらい変わりました。
     だいたいのところは記憶どおりなんですがね。



    ・何かふてぶてしい
    ・正面
    ・ポスカの白
    ・左右が微妙に対称でない衣装
    ・黄色っぽい何かを背負っている

     というキーのあたりなどは、記憶の通りでありましたが。

    拍手

    マカロン錬成中

    とある化粧品の試供品がぴったり過ぎた件



    拍手

    遙かなる時空の中で10年祭第2公演 : 鬼十年祭

     行って参りました、遙か十年祭。
     コソコソレポなど上げております。

     今回は時間軸を考えるのが面倒になったので、出順総無視、敬称ついたりつかなかったりと、いつも以上にアレレな出来になるはずですので、寛大なお心でお読みいただければ幸いです。

    拍手

    まっとからおうとつ(第七回まで実況中継中)

     色数おさえて淡く塗るブームがきていたので、それに準じて塗っていたのですが、なんか厚く塗りたくなったので路線変更。
     コピックなので、濃くしたら最後、手戻りがきかないのですが、そういえばこういう塗りの方が好きだったわ、と思い出しました。


    【一回目】



     今回の縛りは、0番使用不可。
     W1、W3、W5、W7を順不同でひたすら重ねます。
     はじめて使う紙なので、塗ってみないと味がよくわからんです……。多分皆さんのお手元にあるだろうと存じます。もしかしたらもう捨てていらっしゃるかも知れない、年賀状の区切り紙です。100枚単位で買うと、規定枚数ごとに挿入されるかと。
     直前の更新物の伊月は、日本画ねらったのであえて和紙的なむらなど作ってみたりしましたが、今回は路線がちょい違う気が。


    【二回目】



     そろそろ他の部分も塗ってみる……。
     二度塗りめが終りました。
     時間切れしたので、もっと濃くするのはまた次の夜。さて、いけるか!?


    【三回目】



    全体に色が入ってきました。
    もうちょっと。


    【四回目】



     ピンクが馴染まなかったところを緑で塗り直し。小物も塗り込み開始。
     髪の毛と頭の飾りと額の点の色を考え直します。
     目の色が未定のままだったので真剣に検討。


    【五回目】



     目の色のグラデ方面が決まらないので、後ろの方にも色をいれてみる。
     35番アルプフェーダーのリベンジなので、そんな感じにしてみた。


    【六回目】



     POSCAの白(極細)で線入れ。きゅっきゅっきゅ。
     このあとグラデで塗りつぶすので、多少角張っても線が縒れても気にしない。
     ある程度線がこすれで滲むので、あんまり線との線の間を緊密にしないか、緊密にするならし尽くす感じ。
     きゅっきゅっきゅっきゅっ。


    【七回目】



     グラデってみました。
     bv04(ブルーベリー)、bg49(ダックブルー)、cm59(ターコイズグリーン)、bg72(アイスオーシャン)という友雅セットです。
     友雅の髪と木蓮がこの辺の色で塗れます……。わ、わあべんり……。
     五回目の時に塗ったダークオーシャンと、六回目のPOSCAの白がともに影響するので、普段塗りの色より青寄りかつ淡くなります。POSCAが蛍光塗料的風合いを与えますので、ハニーとかアップルグリーンとか乗っけるだけで発光文字が書けます。わあべんり。

     ところで、まだ瞳の色が決定しないのだがどうすれば。

    拍手


    [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]