忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    サイト誕独り祭り

     ソロソロ毎度のサイト誕。
     オリジのフリーイラスト五枚かなあ。たぶんそうなる。張り切り過ぎとかいうな。僕が一番解ってる。いいじゃん、五周したんだし。ね。
     二枚の紙に五人描いてるので、発表形態がどうなるのかわかんないけど、白沢が楽しみにしているという生産上の最大幸福形成してるからどうにかなるでしょう。

     今回はコピックさん。お絵描きの友。まいぶらざー。
    稀にやりたくなる「コピックで塗りつぶす」を決行しております。
     えへへ。がんばる。ふへ。


     紛れている計算は累計ブラボーポイント算出用。彼です。ゆのき。コルダ1の1セレ期間中のイベントのために。
     描きながらペン入れながら塗りながらやっていたってコトです。はい。いま落としてるのは火原です。4セレはカンタービレでいこうと画策中。



    拍手

    PR

    理事……っ

     りりり理事ですってよ!
     まさかこんなところに理事ルートが……!



    拍手

    早弓、はじかれーる

     なんだろ……なんだろこのはじかれっぷり。
     印刷してる間に弾かれたよ……。そんなに時間かけたかなぁ……。かかったかなぁ……。


     本日かなの更新。

    創作絵→百花→八十八番
     黍野さん髪の毛異常に長いバージョン。
     画面の明るさ如何ではうっすい青のリボン? めいたものの色が飛んでいるでしょう。孫四郎は飛んでました。小鹿で塗ったから小鹿は平気。
     毎度髪と肌色塗り終わった時点で、満足してもういいやと思うのですが、今回も多分にもれず。
     ……飽きました。はい。

    拍手

    えだえだえだ

     うわはい枝毛だぁい。
     うっかり「きゃは」と素で言ってしまったよ。いやぁ、三つ叉って見つけると嬉しいものですね!
     わー、あったー、あっはは! みたいな?

     リペアコンディショナーさんに泣きつきますが、見つけた瞬間は「もうダメねえ、この毛先ったら♪」なぁんて思うわけであります。今の白沢の長さで、枝枝さんがいない方が珍しいのは知っています。切りに行く時期なんだろう、というのも知っています。
     けどねぇ。切りに行くの嫌いなんですよ。
     髪切るときって、たいがい話しかけられるじゃありませんか。うるせえ黙って仕事してくれ、それだけで充分だ、と思うのです。

     日頃は話すのも、聞くのも好きなんですけれど。
     どうにも、お店屋さんの中でお話しをするのは好きではないのです。
     それは、話題の問題でもあり。
     おじさんとかおじいさんくらいの年齢の方なら、喜んでお話しするんですが。ダメですね。若い女性と話をするのは疲れます。髪切ってるときくらいは安らいでいたいです。
     ただでさえ、刃物持っている相手の前で、じっとしていなくてはいけないんですから。

     それだけで緊張するんですから、余計な負荷はかけないでいただきたい――と思えども。お仕事の一貫なんでしょうねぇ。特に指名制のところでは。
     たくさん話して、お互い癖を把握して、そして次回も指名してん? と言う思惑があるんでしょうねぇ。話した人を無視するのが辛くなる心理を突いてきてますねぇ。
      基本的にいい人部分を押し出されるので(そりゃあ、お仕事ですから)、居たたまれない。

     むずむずむず……にげだしたい……誰かこの人黙らせて……。
     なので、髪切りって半年に一回行くか行かないかでございますよ。
     さすがにお母様が切ってくれなくなって、外部に頼むしかなくなったんだけど、毎度気が進まない。
     かと思えば、突発的に髪が邪魔になって切りたくなる。
     しかし予約かぁ……。予約……当日朝とかダメだろうか。いつも夕方に切りたくなるから間に合わないか。ときには真夜中だったりするしなぁ。ううーん。朝切りたくても夕方には衝動が消えてたりもなぁ。むむーん。

     えだえださんを切るか、それとも宥め賺すか選択せねば。

     今日は色々、学校でネタばっかりだったんですけれどもー。他の人が書いてくれますよね? きっと。

    拍手

    お留守番と水捌け

     授業受けながらネタ帳書き書き。……進む。いい感じに進む。
     座学はほぼすべて電子辞書片手に受けています。
     パコパコ叩いているうちに非常に速く打てるようになり、辞書がかりになり、いつの間にやら関係ない語に吹っ飛んで先生の声で我に帰ったり、でもノートはきっちり取れていたりするから不思議ですよねぇ。
     辞書で引っ張ってきたコトと授業からの連想を書くので、大概授業内容っぽい時代や場所の話になるのですが……江戸と騎士を同時にかくのも不可能ではない。と思いました。ちょっと前までは無理だったんで。



     本買ってにへにへ。欲しかったものが、残り二冊平積みだと焦りますね。
     あったんだから、それでいいと言えばいいのですけれども。
     しかしまたお金がはけていく……。旅だって行かれる……。

    拍手

    起源色

     渾沌
     エヌマ・エリシュ冒頭文(When in the height heaven was not named,And the earth beneath did not yet bear a name,)
     翡翠

     並べるとなんだかおかしいような気がするのはなぜなんだろう……。
     なぜだ。
     奴らの元ネタっぽいものを並べてみただけなのに。
     翡翠か。それともカタカナの江沼さん(笑)か。江沼絵里手(一発変換/笑)か。

     やつらは「名前もなく、形もないもの」
     サイト出現分では現在4、その縁者が多数。

     石の鳥。いいよね、石の鳥。あくまでも海賊とか堕天使とか機械人形とかをスルーして、「石」かつ「鳥」と言い張る。
     あの人達じゃないもん。

    拍手

    たまには

     急におなかが痛くなったので、薬を飲むための手抜き料理かもしれないもの作成。
     ポット残留のお湯を使ったので所要時間正味10分。
    材料
     鍋ひとつ
     すぱげてさん(1.8mm)
     スライスチーズさん
     調味料さん
     粉末カップスープのポタージュさん。



     今度はタマゴとかベーコンとか入れてみよう……。

    拍手

    ネオロマ : 勧誘後

     い、いつも後が怖くて勧誘時に「誘わない」を選べなかった白沢です、こんばんは。
     今日はじめて断わったんですが。
     再度話しかけた時に台詞追加。
     勧誘終了後の「アンサンブルやるって聞いた」 が別台詞。
     だったんですね……。

    拍手

    もじょ、とか。もじゃ、とか。

     更新っていっても「orz」ですが。
     0529 書倉庫
     作品注意書き「課題」「部活」追加。課題は設定簡略化・改編処理済み故

     書倉庫の各作品に注意書き追加。
     これで何由来の話か丸わかり(笑)
     いえね、課題とか文芸部用が由来の話は、それが基本設定のラインだからいいんです。
     でもですね、サイト用とかそれ以外用の話を、課題用に直したものはちょっとちがうんです。
     設定を簡略化したり改変したりしていますので。それを何もせず放置するのもどうかな、と。
     多少、サイト掲載時に加筆と修正加えて直してますけれども、でも直ってない者もあるわけですたい。
     部活はファンタジック展開が残ります。
     課題は、結構排除しています。鳴海君がただの口の悪い人になったり、性格変わってたり、一人称変わってたり色々すんごいことに。

     ま、あれです。課題が一番最初の話だったり、課題ばっかりだったら平気。たまに出てきたらちょっと注意。ってことですか。

    拍手

    ランク

    設定メモ
    教会認定ランクづけ。
    CDEF/GAH
    スラッシュ以下は人外レベル。Gはまだ瑚界っぽく装える。Aは瑚界から弾かれる。Hは起源とかそのもの。
    Cis、Cesも使ってCの中の上中下を表現。

    拍手


    [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]