忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ステコン2 : 誰も逆らえない爆笑の中で

     十六夜のスクショが!

     六代ですよ六代!! 待ってましたといわざるを得ない!
     あとは知章が出れば僕的に完璧です(まだ言っている人)!!
     無理だけどな! 攻略キャラの息子は出ないよな!!



     さて。
     やっと笑いがおさまりましたので(いえ本当はおさまっていない)す、てこん、れぽを、ぷはは。

     ああ、だめ、もうだめ、無理、もう二度とセーラームーン見られない。かなやんの楽曲を格納しているフォルダ名がVenusなので、かなやんの曲も封印するか、フォルダ名を変えないといけないです。


     かつての分院、今は分校? な会場で行われた「ステラコンサート2」昼夜混ぜまくりでレポレポです!


     毎度のようにご注意。
     敬称はついたりつかなかったり、基本的にノリテンション、中の人の他作品ネタ・外の人のアレなネタ・連想による別次元吹っ飛びがあります。

     今回は演奏予定曲を見ずに行ったので、新鮮な驚きと感動のままに語り進めていると思われます。



    …………………………

    アナウンス
     開演前は擦弦の三人。終演後は管と打弦で、これもやはり三人です。加地くんが加わって、バランスが取りやすくなりましたね。

    【オープニング】
     約束されたコンサート。
     前回の、ステラコンサートアンコールの時に交わされた約束を果たす演奏会。

     


    【昼夜】ルスランとリュドミラ
     久しぶりのクラシック。ドキドキしながら――あまりバラエティじゃないといいなーと思いながら――待つことしばし。
     くわん! と鼓膜をうってきたオープニングナンバーはにゃんこをたぶらかして手に入れる楽譜でした! 嬉しー、これ好き!!
     加地のために導入を迷う楽譜きた! にゃん楽譜は俄然テンションが上がりますし、華やかなので幕開けとしてとても似つかわしい。
     編成が大きくなったので迫力も増していますし!
     掴みはバッチリってこういうスタートを言うんですよね!


    【昼】白鳥 志水桂一
     音楽のすばらしさを信じない理事のために、リリ様がコンクールを再現します。舞台左手での語り。こ

    【昼】無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調 柚木梓馬
    【昼】カノン 日野香穂子
    【昼】ラ・カンパネッラ 土浦梁太郎
    【夜】木星 火原和樹
    【夜】クラリネット・ポルカ 冬海笙子
    【夜】シャコンヌ  月森 蓮

    【昼】四季~春 第1楽章
    【昼】四季~秋の一部
    【夜】オンブラ・マイ・フ~水上の音楽アレグロ・デチーソ
    【夜】金色のコルダのテーマ

    ---休憩---
    【昼夜】Brand New Breeze

    新作紹介
    【夜】シチリアーノ 日野香穂子
    【昼夜】トロイメライ 加地葵
    【昼夜】カルメンファンタジー 衛藤桐也

    【昼】亜麻色の髪の乙女 火原和樹
    【昼】マドリガル 冬海笙子
    【昼】ロマンス第2番 月森 蓮
    【夜】セレナード 柚木梓馬
    【夜】無伴奏チェロ組曲第1番 志水桂一
    【夜】愛の夢 土浦梁太郎

    【昼】アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第4楽章
    【夜】ヴォカリーズ
    【昼夜】ボレロ

    【昼夜】愛のあいさつ
    【昼】四季~秋 第1楽章
    【夜】主よ、人の望みの喜びよ
    【昼夜】金色のコルダのテーマ

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [937]  [936]  [935]  [934]  [933]  [932]  [931]  [930]  [929]  [928]  [927


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]