忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    おわ

     ――と(2009/06/15)、ほざいたものの。
     カゼをもらってきたようで、薬の厄介になって一日寝倒すことに。
     土日にもらったのか、先週もらったのか、それとも昨日今日だったのか。教えて、お花さん。
     小さい頃から、いきなり崩れることが多いのですが、市販薬と一日の過剰すぎる睡眠で回復できる体をしています。
     あ、でも、じわじーわくるタイプだと完治までもすっごくかかるのですが、この差はいったいなんでしょうねぇ。

     幸い、これも週末につくりためたホットケーキがありましたので食欲には困らずすみ、順調に回復――してしまったのが午後二時。会社行こうかちょっぴり迷う。
     定時が18:00までなので今更っていう時間ではあるのですけれど、昨日雨に負けて適当なところで切り上げたものとかが気になった力にならなかったり、でも休みを取ったのだからもう崩れないように充分休養するべきかと思ったり、などと考えていたらちょっぴりくらくらしたので温和しく寝ました。知恵熱あげてどうする。

    拍手

    PR

    わお!

     二日連続でスーツで出先です。先週木曜も着ていたから、アレ、と思わないでもないです。私服で本社でなかったか知らん。しかもなぜこう立て続けに聖地付近。土曜も姉様とその界隈をうろついていたので、何やらおかしな気持ちです。会社の用事でなければ! なければ! ろんぐろーるけーーーきぃいい!! と走りだせるのに!!

    拍手

    どれだけ放置していたんだろう

     6/11日。

     めでたくwebさいと七周年……? を迎えました、Kaikanonの白沢一香です。
     日頃は貴重な時間のなか、当家を訪問いただき誠にありがとうございます。
     これも皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
     これからも変わらぬご厚情を賜りますよう心よりお願いし、七(?)周年のお礼とご挨拶を申し上げる次第です。


     そんな日です。
     今年はウィルスが収束するまで自重しているので、大きなことはできませんが、web拍手を更新しました。
     今回は、何回目だかの手紙シリーズ。
     ただし、応答ありです。ふたつずつ対になっています。

     とりあえず本文はあげましたが、補足情報が必要っぽいのでまたあとで更新かけます……

    拍手

    ふたたびバトンでんせつ。あわてん棒をもつレッドバトン!!

     このネタ解ってくれる人どれだけいるんだろう……。
     ブラックバトン愛してる。あとレッドバトンの上の人(?)が順当に美人さんだったので、ああ、あれがヤツか……と溜息をつきそうになります。
     一番好きな敵は「とおせん棒」を持つ「しゃだん鬼」です。
     ほかにもいろいろと。敵に年賀状送るくだりが、とても好きでした。


     今日とてばとん。

    「バトンでーバターンQだー!」

    拍手

    いきなりバトンでんせつ

    【色バトン】

    ねこしか先輩から、結構前にこの色で回してもらいましたよっ

    ◆好きな色は?
     ウルトラマリン、アッシュグレイ、カーディナル、コバルトブルー。
     裏羽柳、桔梗、紫苑、金茶、空色、雪藍。
     シジュウカラにカワセミ。
     コピックさん的にはB41、BG72、G82、B00、E13、E51、Y17とか……。
     翡翠、ペリドット、セレスタイト、青金石。

    ◆嫌いな色は?
     暖色。特に赤紫~赤みの黄系統。ビビッドトーン。

    ◆携帯の色は何色?
     今何色だろう。緑みのある淡い青? 

    ◆車の色は?
     シルバー、または白。または青(農具)、まれに赤の牽引物(農具)。

    ◆カーテンの色は?
     うつうつしくなりたくないので、カーテンは暖色から中間色を選びます。
     オレンジ、キミドリ、黄土めいた黄色。

    ◆今着ている服の色は?
     褪せた濃紺。寝間着なので古びた服です。

    ◆あなたの心の色は何色?
     白沢さんなので白色と桔梗の併せ効果三倍。

    ◆回してくれた人の心の色は何色?
     ブルーとグリーンの舞踏会。会議が踊る、輪舞曲。

    ◆次の7色にあてはまる人に回して下さい(赤、青、オレンジ、ピンク、白、黒、緑)
     スルー!

    拍手

    この先展開できないので

     中途半端だけど投下!
     半年後くらいに続きができるといいなっ。

    …………………………


    【まいおどるおねえさん】

     掌をピンと伸ばした指で打った。四指を揃え、頭脳線と生命線が集まるところに中指の先をあてると、薬指が感情線に沿って伸び、小指がそれとの間のはっきり見えない運命線を探す。
     掌を左右ともに丸め、空気を含ませて打ち合わせる。
     そうただ燃えたいのよ、と、不完全な熱を帯びた音を鳴らす。腰に巻いた布がひるがえり、じゃらじゃらつけたメッキの飾りがそのとおりにリズムを打った。踊らずにはいられない。ただ、あのこが歌わずにはいられなかったように、きっとひるがえす裾がなくても踊ったろう。ここに舞台があらずとも、観衆がいなくとも、もしかしたら、体がなかろうとも。裸の体も気にはすまい。爪の先に朱が乗っているかなど知ったことか。
     情念だと言った。踊るしかないのだとも思う。枯れ果てつつある声を運ぶ風が、荒涼とした赤い土を巻き上げている。

    拍手

    年齢誤認

     一昨日、誕生日祝いなどしてしまったので。

     すでに年をとった気持ちです……あら?


     今日、職場に帰ってきた方が世代の違いを確認してらして。本気でどちらの数字か迷い、私よりも(確か)誕生日が遅かったはずの同期がいましたので両方のべました。ああ、焦りました。もう少しで二歳上を申告してしまうところでした。


     誕生日祝いのお食事は温泉宿の一室を借りまして、堀炬燵に渓流に温泉に最大級のときめきを覚えながらゆったりといただきました。
     空豆、味噌焼き、笹寿司、魚の背骨のからあげ、鮎の炭火焼き、お雑炊……お出汁の香り。和懐石ってもてなされていると感じられて好きです。
     一人ではいけない場所ですから、連れがいることにも感謝せねば。和懐石をひとりはさみしいんですよね……畳の一室だったりするとなお、一緒に「おいしい」を味わってくれるひとがほしくなります。
     和食で避けて通れない魚料理は苦手だけれども、美味しいものが好きですし、魚の味も好きなものですから美味しさをあなたにもー、をしたくなるのです。

    拍手

    スケートがきましたよ

     きましたね! ついにお知らせが舞いこむ季節です。
     復帰組がステキすぎて何を申せばよいのやら!

     ロシアの男性とか。
     アメリカの女性とか。
     中国のお二人とか。



     ……ほんとう、どうなるんでしょうね……

    拍手

    ビザの土台が余ったので

     トマトソースと茄子と馬鈴薯とチーズを重ねてラザニアっぽきものにしてみた。
     理由を申し上げれば、上火にかけていないっつーことで。
     茹でたギョーザの皮なので、ちょっぴり味が薄めですが、香辛料次第ではもっと美味しくなるかも。

    拍手

    さすがに足りない

    第ニ弾焼き焼き。一度に五枚が限度っぽい……けれど、三分くらいで焼けるから食べるのは早い。



    拍手


    [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]