忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    釣るのは簡単、の追記

     ドラマの存在を忘れていました。
     バッテリー。
     ただ、うん、どうだろ、瑞垣次第かな?
     ちょっと巧がやわらかすぎてちょいんしたりすることがあるので。
     海音寺さんがこのまままともなのにちょっと変な人を走ってくれて、瑞垣がいい感じにひねくれた変態でいてくれれば最終話までがっつり見ると思います。

    拍手

    PR

    百花、サンドイッチはどこまででっかく

     物凄く久しぶりの、In the bulbです――本当にアシュにかかずらいすぎた。

    【In the bulb.3 結界】
     しろい狐が、こう、書いてて凹んできました。どう凹むって、どうしてもこん太に思えてしまって。うちのぬいぐるみですけど……。なんかこう、胸がきゅう、と。そのあとの茶色いこんたはきゅんきゅん。
     いいですよねーキツネ。
     
     それから春日井さんちの居候少年。
     ……彼のまともなところを初めて書いた気がします。
     いやあの陽羅とか月紗で「愛してますよ聖兄さん」っていっている人なんですが。
     設定整頓部屋にいるとおり「春日海都」がフルネームでして、春日井さんは大叔父さんになります。大叔父は先代春日当主の末の弟さんでして、じつのところ現当主とそんなに年が違わないのです。ま、若いんですよね。聖は居住地が田舎である+滅多に本家に顔を出さない=隠居爺呼ばわりをしています。
     あ、先代当主さまはまだご存命です。

     降夜に続いて結界。間に邂逅をサンドして、次の章舞台はまた邂逅と同じ――いわゆる現在(2004年)の関東に移ります。

    拍手

    白沢さんを釣るのは簡単である

    「○○おじさんのお家のイチゴがきたよ!」

     それだけで、土日使って消費しようとしていた四人前くらいのホワイトシチューを放り出して、いそいそと実家に帰りました白沢ですこんばんは。
     したら帰りにタケノコご飯を持たされました……静蘭……。
     たぬき汁とか出て来なくてよかった。たぬき汁って僕知らない。

     明日の朝ご飯か、お昼ご飯のお弁当になりそうです。ついでにホタテステーキ(冷凍)とシューマイ(冷凍) と家の野菜をかっぱらってきました。てへっ。
     あと白クマと存分にはぐを……。ああ、かわいいがいけない。ぬいぐるみ恋しさに帰る可哀相な人になってしまう。そうでなくても食料ほしさに帰る人か……。



     新居にうつってからのテレビ状況です。
     リアルタイム/見損ねたら実家帰るまで見れない
     ・彩雲国二期、ギアス、あまつき
     録画/実家帰るまで見れない
     ・ネオアン(テレ東)、二十面相の娘、図書館

     基本的に今期はこれだけです。
     まーうっかりギアスは見逃してしまいがちなんですが……。
     あ、あとネオアンフルボイスは一周目の聖都参詣の直前でとまってます。
     一周目はルネさん落とすのがいいんですよね……。まあどうせ四人分のパターンをやるので何周もしに行くんですが……。何も考えずに行ってもいいかもしれませんね。

    拍手

    とりあえず人生に迷ったら、がんばんなきゃと思ったら、

     本棚に手を伸ばす。
     倍数表示してみて、素数を表示してみて、素因数分解して、3種入力の公倍数と公約数出せるようにして、万年カレンダー作っていてハッピーマンデーなんか嫌いだ! と叫んだ白沢です今晩にゃ!
     しかも最近祝祭日の名前かわったじゃんか! つうかグレゴリオ暦とユリウス歴の違いどうするんだ。どう考えたって西暦0から3000年までを正確に出すなんてできないぞ。……そうか。ふたつプログラム作るのか。あるいはどっかでif文入れて振りわけるのか。……いや、そうやっても切り替わった年にズレは生じるんだが。
     あ、でもこのカレンダー日本の祝日準拠だ。ということは太陽太陰+皇紀ですか比較するの。

     やんないですけどね。
     そんな考証の正確さを求められているんじゃないと信じてる。

    拍手

    三週間

     まず一週間。
     二週間。
     で、三週間。
     そして給料日が目前です。
     平日なのにスープ作っちゃいました。煮込む時間があるので炒めるより時計が元気に進みます。



    拍手

    お勉強の日々はとりあえず一段落

     ついてしまったんですよぅ!
     画像テキスト一通りやってしまった!
     これから簡単なプログラミングですよ。だらっと見ているだけの勉強が終わってしまったのですよ。
     白沢さん、素因数分解って何だっけ、と古すぎる記憶をたぐる人なのです。素数ってあれ、えとあれだっけかルートがそいつ自身になっちゃうやつ。
     あ、何か思い出してきた。


     ……まあ、頑張ってみようじゃないか。

    拍手

    手を入れない難しさ

     ぶっちゃけもう書き直したい衝動に駆られている【『Ashley Grey』Ashley G Ray】の無加工版をお届け。
     誤字訂正もないです。何にもいじってない。提出時まま、ついでにルビなしです。エンターキーを改行タグに変換・jtdファイルからテキストへ
    変更・HTML化しただけのものです。

     今回追加掲載された作品は以下のとおり。

    【Grey 焼け焦げた】
    【Gilberia 学都の雪白】
    【Akashic Records 黒塔】
    【Sol なにものでもない音】
    【Sol La 空のてのひら】
    【Sui Lan 水藍鍵盤】
    【Ash 灰から】

    拍手

    腱鞘炎っ腱鞘炎っきーじゅつしきっ(あみのしきのりずむ)

     こんな勉強しーていても 無理!
     けんしょーえん ほっほっほーっ きーじゅつしきっ


     久しぶりの腱鞘炎です!
     大学前半部は鬼のようなテスト攻勢(B4オモテウラびっしり+追加でもう一枚)で毎学期腱鞘炎もどきになっていましたが――ついについに、肩に貼らない目的で温湿布を買ってしまいました……。肩に貼る分にはよく買うのですが。

     今C言語のお勉強をしています……書いて覚える/あとで辞書替わりになる、ということから、パソ画面に表示される教材にもかかわらず、ひたすら支給された0.5mm、油性ボールペン(黒と赤)、それから昔からご愛用の0.3mmにしぐのさん0.28・0.38で書き書きしています。キーボード触っているの理解度確認テストの時だけだぜ。
     無印の単行本サイズ無地ノートがなくなりました。
     あといまUNIX触っていますしろさわです。「strlen」にねこしかさまのように動揺したり、百花繚乱のネタ出しをしたりしています。
     昨年度はほんとうに「旅人」にかかりきりでしたものね。

     今日のご飯は商店街の焼き鳥。雨の日サービスでやや安い。それから、ご近所スーパーの木曜特売でじゅにあの大好物を買ってみたりしました……。へへ、料理してると後ろからじーっと見られるんだ……。かわいい。
     かわいいけどちょっとまって。

     ――にんじんは なまがいちばんおいしい の!
     と説き伏せようとしてくるのだが。
     ――じゅにあ、いいかい、じゅにあ。これは今日の夕飯だね? たくさん作るとこのまま明日の朝ご飯にもお昼のお弁当にもなるんだよ。生で弁当箱に入れられると思ってんのかニンジンの固さなめんじゃねぇぞ。
     ――しろさわさんがこわい!
     ――六時までおなか保たせなきゃいけないんだじゅにあ、わかってくれないか?


     さてさて、今週けっこう潜っていましたが、土日も潜ります。正確には、実家に帰ります。従弟もこの春進級(進学)しまして、お祝いの品の投げあいっこをした後始末なのです。

     実家に戻るということは、もしやするとこれからしばらく、絵の更新が続くかも知れません。パソコンで描いたものではなく、アナログの。
     ぐたいてきには このあいだにっきで びふぉーあふたーとかやっていたのが。

    拍手

    ホワイトソース

     昨日おもむろにホワイトソースを作ったので、二日続けて白い食卓です。でもうまい。
     しかし冷蔵庫のドア収納にのこる18日に賞味期限が来る卵の存在を思い出してホワイトソースに投擲。

     なにかよくわからない……


     でも不味くないです。最上級の味ではないけど。
     こういう、程度の味が好きです。

    拍手

    ひとりわんこ祭まだ継続中

     金曜日は「二週間おつかれっしたー!」で呑んできました。
     訂正。呑むつもりでした。

     三人で三時間ほどいて、なぜか頼んだ(漬け物系含む)料理数7品、飲み物一人二杯……。
     飲まず食わず、ほとんど喋っていた記憶。
     全員テイルズシリーズかじっていたことが発覚し、あと創作ゼミいたのもばれているのでオタクバレは心配ないと思います……。そんな気は最初からしていた……入社前の最初の飲み会ですでに幾人かオタクらしいということは聞いたのでそういう意味ではアウェイじゃない。ただ、多分ジャンルの被りはないだろう。


     で、わんこ祭なんですが、今も演技内容反芻して楽しんでいるのでしばらくわんこが続きます。
     あとですね、白沢さん自炊はじめましたのでのんべんだらりとネットの子している時間、減っています。
     あとFEに再燃しているから、ぱそこさんの前にあんまりいない。

     ひろげすぎた部分を削ぎ落として、ちょっと整理しやすいようにしようと思います。うん。

    拍手


    [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]