忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    実況中継

    白沢さん実況中継。宿。



    拍手

    かぴばらさん

     カピバラさんが嫁に来ましたよ……っ。
     とりあえず叫んでおく。

    拍手

    どべどべ実況中継

     飼い主まだ帰ってこない……

     追記…………………………

     か、かえってきた! おかえりーおかえりー。夕飯残ってるよ。

     ……飼い主、早くご飯食べに来ないかな、ご相伴するのにな。

     ――来ない。まだこない。べしょべしょ……でもせとうち待つよ。

     た、たべない、の……?

     しろさわさぁああああんっっ



    という顛末でござった。

    拍手

    連絡通路

     とりあえず貼っておこう。
    http://hainohaiiro.ninja-x.jp/ AshleyGrey

     黒沢さん運営の素材っぽいものサイトですよ。





     そうそう、投擲されたバトン。

    拍手

    就職活動を振り返れ

     このカテゴリ最後のものになるんだろうか。
     報告書書けと言われたので、報告書をつらつらと。すでに締め切りを過ぎているなんて言ってはいけない。いや、過ぎているんだよ。二次締め切り必着とかメールで催促が来た。
     メールの送信者名がローマ字表記だったから、危うく消すところだった。送信者名に就職課って書いてくれ。送信者名で判断して消してるときとかあるんで。な。な。
     タイトルのまるまる大学就職課より、がなかったら消してたじょ。


     自己分析。

     必要性について考えてみる……。ひたすら創作のタネにしておいて何だが。むん。
     自己分析を、多分もっとしっかりやっていたら「働きたくない」が最大の願望と知れたろう。一番やりたいこと何? と聞かれたらサイト運営もしくは同人と回答する気がする。
     自己の願望・方向性を知った場合、おおよそ就職に向いていないと自覚し行動力を落とすくらいなら、分析はしない方がいい。
     そう言う人は、自分の思考や欲求ではなく。
     自分の欲のまま二十年生活したら何が起こるかを、できる限り嫌な想像で、怖い未来で、思い描くといいと思う。
     白沢は、紅玉宴会にお金搾り取られた上に北の大地に逃亡する未来を見た。PS2持参で。
     このままネオなロマンス追いかけたり、同人なサイトさんを見続けるためには接続料金、通信料金、ソフトやハードの単価分、ついでにそれら維持費、生命維持に必要な分の対価を払うために職を持たないけない、と決まった。
     とりあえず、九時間立ち続けるのは不可能。――販売の道が消える。
     冷房の中半袖を着ているのもまず不可能。間違いなく白沢の肩が死ぬ。――窓口業務が消える。

     さて、長くなったぞ。隔離しようか。 

    拍手

    みくらべてみると

     今Topにいる弁慶が、一番キラキラしています。加工の仕方が。何か思い悩む前の彼を、と思って五条のイメージで描いたけれど、ああ、鬼若の時の彼は幸せだろうかな、笑えはするが笑っているだろうかな……と。
     考えましたので、五条じゃなくてED後ですね。コレは。

    拍手

    白化現象

     更新。
    Top絵。
     白くなってみました。
     しろしろしろ。てへー。
     夏だから白いの。30日過ぎたから白いの。
     だからしろいのっ。

    リンク
     整理。Topのも少し整頓しています。


     ええと、こんなにテンションがオカシイのはですね、トム&ソーヤで散財して、最遊記で散財して、その帯を見たら、いつも買ってるマンガが更にでていたと知って買ったからです。

     「嵐雪記」「コーセルテルの竜術師物語」
     もう、どれだけお金使ったのか不明でございます。ははっ。はははっ。
     鬼伯がよいですねっ。相変わらず海市が好きです。状況に振り回される水生が好きです。
     嵐雪記に関しては、口の悪い人が好きという、白沢的に珍しいことが起こっています。水生だろう、と思うのですよ、いつもなら。ドラゴンフィストは小雷だったし。皆瀬さんだったし。
     そうなんだよなー。コーセルテルではリリックだものなー。リリックとカディオです。不幸な人が好きなようです、器用貧乏が好きな模様です。


     あ、いつも拍手ありがとうございます!
     レポートの糧になったり、別サイトの糧になったりしておりました。ありがとうございます。

    拍手

    れぽれぽー

     レポート書いていまして、あまりにも漢字率が高くてクラクラしてきたので休憩してました、白沢ですこんばんは。
     漢字四割、登場人物名含めたカタカナ(ナルニアとトトロなので)一割、残り五割が平仮名や句読点、括弧達です。
     引用しながら書いているので、白沢の適度に会話がでている小話よりも括弧出現確率が高いんです。
     「引用文」(『書名』)
     のセットですもの。括弧で引用すると一回引用毎に括弧を六文字使います。
     段下げ引用すると、やっぱり四文字は使います。
     引用元は末尾で記載、で逃げてもいい気はしたんですが。
     ……作品を元に書いているので、各作品名にも括弧が付随して、更に多くなり。


     なんか、みっちりしてるんですよねー。
     最近、創作は漢字率下げているので、余計にそう感じるのかも知れませんが。

    拍手

    わーるどわいどうぇぶ

     大学の友人には、常々、毎度のように英語能力について、いかに白沢なんとかさんが足りていないかを申し上げておりますが――英語は日本語訳を暗記して長文読解を解いておりましたゆえ――、まあそんな程度のものを、状況を、身に染みて存じておりますので。

     という前振りで、アクセスを解析してくれるものの話。
     アクセス解析はいつだろ、カウン太くんの回りのおかしさに気づいた頃に取りつけたような記憶。白沢さんのサイト、今でこそBBSもキリ板特設ページも存在していませんが、むかーしは神経質にその辺を気にしていましてね? まあ、そんな経緯で取りつけたものです。
     あとあれ、忍びさんになってからは、白沢の動作確認を取り除いたアクセス数/純粋なカウンタ数を確認したかったので。
     んで、取りつけると色々見れるのです。まあ、その機能達、最近もっぱらぐぐるさんから誰も来ていないよな!? 確認用と化している気がします。
     あ、ちゃんと使ってる機能もある! 更新は何時頃にするといいかんじかなー(つっても、基本的に回線の調子がよくて、白沢がのっている時間/つまり情報を分析まではするものの反映できてない)とか、フレームなしページ設置のきっかけになってみたりとか、画面の解像度を見てトップ絵のサイズを考え直してみたりとか、色々とお役立ちなのですよ!
     ……もっとたくさん人が来るところだったら、ビスタの浸透率とかも解って面白いかも知れないな。
     ええと、役立ててはいますが、個々は記憶しないように努めていますし、アクセス解析の信憑性は一日にして校内を駆けめぐる噂程度と理解の上です。ちらっちらっと見ています。
     が。
     win98の文字を見たとき「ともよーーー」とか「遙か2できるんだよね、その環境ならーーー」とかディスプレイに向かって叫んじゃったりしてるのは見逃してやってください。
     うちの小鹿は、XPです。そして適度に新しい子です。ビスタがでる前に、じゃあこの夏で買おうぜ! なんてノリで買った気がします。
     ――なので、遙か2をつっこむと、ボイス再生不可能になったり、して。
     かといって、98とかを入れ直すと、キーボードが効かなくなったり、して。
     どっちにしても致命傷。それで泣く泣く、遙か2のPCプレイ続行を諦めたわけで――多分それに懲りたこともあって、コルダやエトワはPS2待ちした気がします。
     PS2は5年以上耐えてくれる(または中古で合えないこともない)けれど、パソコンさんはそうも行かなかったりする、と。

     話題ずれた。

     ちろちろーと見てるなかで、いたりあーとかどいつーとか、みえると、ときめくものですねってだけですが。
     前振りが長すぎる(笑)
     いやね、舞台設定を解りやすく、かつ自分でも把握しやすいように現代に実在する土地であると仮定して風俗を考えていたのです。――観光案内(笑) や地図帳で。
     そうして思いを馳せているところの名前が返ってくると、どきどきしますねー。ときめきますねー。どいちゅってだけでときめける人種ですけどねー。白い十字架とかなのはちゃんとかの所為ですよ、多分。


     そろそろ最初の段落に戻ろう。
     ときめきはあるのですけれども、文法無視で繰り出している言葉が結構多いのです。うちのサイト内。佑玉武装さんが語る言葉は結構むしむししています。どれくらい無視しているかというと、高校の教科書から文章引っぱりだして、改ざんして、単語抜かして、語の順序を変えた(……)ものがあるくらいです。翻訳サイトに文書打ちこんで、それを更に変化させているのもあります。
     注意書きやなんかは、それを設置したときに調べられる限りで調べてみた、結果なので、きっと、平気、だと思います(読点の多さが自信のなさを物語っております)。
     けど、本当に平気なんでしょうかねぇ……。
     あまりの外国語技能の低さゆえに、確認をとることもままならないのですよ。
     ……人に聞けよ、と黒沢さんが仰る。正論ですね。


     そういう状況で、何を共通語と地方語とか書いているんだか、とちょっと自虐して見せたり。
     ……違うか、解らないから書きたいのか。

    拍手


    [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]