きょうのてーま。
ズルをせずに、対立全部起こしてやる。
つ、次は負けない……。
たったいま、月森と火原の対立発生不可になって凹んでいる白沢です、こんにちは。今回も、水上とドナウの罠にサクッとはまってきました。
次、次こそ対立全部出してくれる……。
むむーん。
いや、あの楽曲でズルをすればいいんではあります。一曲に対する対立ではないのでー。水上やドナウで月火・火木以外の対立起こして、別の曲に逃げて消化すれば。
5度で対立起きそうで、ブラボーがほしくてね、夕方だったし。で、アメリカやったらアメリカで起きて凹んだ記憶。
でも、それじゃ楽すぎるじゃありませんか。
可能な限り楽曲のバーを緑色にしたいじゃないですか。序盤で勝って安心したいじゃないですか。なるべくレベル低いので楽したいじゃないですか。
そんな、自分的勝利へのメモ。
水上とドナウで勝てばあとは大丈夫なはず……!!「↓」と「↓」の間は順不同。コンサート使用曲以外は和解成立後は放っておく。全部100にしてたらさすがに時間が。
冬海ちゃんの対立イベントっぽいものも起こしつつ。
習熟度は、コンサート使用曲のみ高めにしておいて、そうじゃなければ、60-70ぐらいでもいいんじゃないでしょうか。どうせ完成度も50そこそこで投げることになりますし。でもあとで完成度90以上に引きあげて満足げに笑うつもりだけど。
対立解消でも習熟度上がりますし。ちょっとだけど、。余白を残すもまたヨシ。
やさしいモードでかつ引き継ぎありだと楽なのでは。7000以上あるならふつうモードでもいけるかも知れない。
難しいモードでは、あれだ、ズルしなさい。で、発生可能数少ない対立起こしきってから適当に進めれば多分オッケーです。
スタートでどの組み合わせ選んでも平気。どうせプレゼント攻勢で仲間にするので、評価必須の月森仲間にしてはじめた方が楽なんじゃないでしょうかね。
括弧内が発生する対立。曲名は略してます。40とか酷いな。1番とか書こうとしたけど、さすがに解らないだろうので、ピアノ1。……あ、あの、土浦親密度500の追加曲ですよ。
カノン(月水)
くるみ割り(木地→ソルヴェイグ)
だったん(火土→グリーンスリーブスorコルダ)
↓
コラール(火水)
トルコ(水木→ソルヴェイグ)
↓
ソルヴェイグ(水地)
↓
アイネ(月地)
↓
グリーン(火地)
コルダ(土地)
↓
水上(月火)
ドナウ(火木)
流浪の民(月土)
セレナード(木土)
モルダウ(月木)
ます・偉大なる(水土)
流浪・セレナードは途中にいれても問題ない(だって、他のが発生しないから)。
追加曲なしだとレベル17曲まで待たなくちゃいけないけども、レベル16のチェロ・ピアノでもヨシ。
たぶん、対立全部やってたら、それなりに親密度が上がっているので、問題なく、志水・土浦の追加が出てきてくれるでしょう……。
やさしいモードだと、あもちゃんと金やん除いた全員が最終的に800越えるの、楽に可能ですしー。
ま、足りなかったらリボン。
発生楽曲が少ない対立
月火「水上」
火木「ドナウ」
月木「モルダウ」「40番」
月土「流浪」「ピアノ1」「ルスラン」
水土「ピアノ1」「チェロ」「ます」「偉大なる」
あとはぜーんぶ、六曲以上あるので大丈夫でしょう。特に弦楽器三人。
アイネ、アンジェ、5度、アメリカ、クラリネット、40、ピアノ1、ラズモですねー。多いですねー。40とピアノは柚木と土浦がいるけれど、六曲ですか。

PR