忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    当時の己は何を思っていたのだか

     わかりませんなぁ。いやはや、わかりませんなぁ。

     
     ゼミについて、他のゼミのせんせに尋ねて、缶の紅茶を失敬し、のんべんだらりと部室でおたトークしてた白沢です。いえ、真面目な話もけっこうしていたはずですけど。
     如何せん具合がイマイチなので、いまいちなレスポンスしかできてないんですが。
     なんかもう、聞き飽きたよ、とか。
     自己推薦の意味を問いかけたかったり。
     他の団体の方にもお手数かけてしまって申し訳なかったり。
     自分の団体の人と問題を自分たちでどうにかできないのが情けなかったり。

     ほんとうに、有り難い心遣いを戴いたなぁ、と。思うのであります。白沢はできなかったので。
     持つべきものは、でございます。
     ええ。


     あ、私信。
     >先輩
     読みます。が、他の方によって落とされることはありません。……なんだかこれだけだと恋愛ゲームのようですね。落としゲ。

    拍手

    PR

    映画 : 前期の「女性」を思い起こしつつ

     神城さんと映画二本+カラオケのおでえとでした。硫黄島、王の男。
     だってみたかったんだもの!
     王の男、エンドロールがきつかった。オールハングルは読めません、さっぱりです。ところどころ、sfxとか横文字入ってるトコだけ識別可能でしたが、肝要のスタッフ名が解らんと意味がない。そこも字幕つけていただきたかったなぁ……。
     公開すぐなので何もかけませんが、とりあえず栗林可愛い、西最愛、コンギル美人、王あほ馬鹿でいい、総愛。

     神城さん日記読むとまあ、わかるかと思いますが、天真くんの衝撃の所為で、真綾さんとかその他の選択肢が消えました。てへ。
     だってシャランラとかイグニッションとかぁ……!!

     酷いよ酷いよ、ものくろぶー。


     あと、今日の発見なのですが、白沢はあのあたりにあるマル何とかという店の建物が鬼門のようです。気持ち悪くて建築物の中に入れなかった。
     なんかね、入ると毎度気分が悪くなるなと思っていたんですが、今日確定です。
     あれだけ上がっていたテンションが一気に落ちるの。
     んでもって吐き気とかしてくるの。
     ただの店のくせに!!
     屋内に入るという行為に気持ち悪さを覚えるというか……家に戻っても、自宅に足を踏み入れるのが億劫でしたね。縁台に転がりたかった。家に入りたくなかった。そんな感じでありました。
     まれに、いえ結構いろんなところで好き嫌い激しいのですが、いっこの巨大店舗そのものに嫌悪感を抱いたのは初めてですよ。
     あれかな、この感覚。
     もう少し前に味わったら、登校拒否になったかな。

    拍手

    先輩 綺麗ですね

     リンク先交友関係に一件お迎えー!!! いえい。
     ねこしかさまです。全部平仮名だとどこで切るか解りませんね。ねこしか さま です。
     ええと、終に先輩ほとんどから心配される感じになってしまいましたが、はいそうです。駄目です。体力ゲージが目減りしてる。最大値ね。最大値から少なくなってたら、いつも通りに動くとさっさと尽きるよねー。道理だねー。

     あー、しにたい。一回死んだらリセットできなかろうか。……否、そんなことは嫌だと思うから天都風で問うているのに、考えたらいけない。考えたらそうしたくなる。考えていると皆が知っていたらその期待に応えたくなる。願望の増幅ね。
     そういうことはよくあるから。


     はい、も一個更新。
     創作絵に現在Top絵のjpg版を格納しました。認識間違い探しをどうぞ。

    拍手

    いけない人ですね

     12.09.
    Top絵
     突発ラクガキです。女の子がかきたくてー。変な髪型が書きたくてー。減色はフォトショですけども、おおかたはペインタ一発描き。

     12.10.
    版権絵→ネオロマ→遙か
    【hr16】
     いけない人です。いけない人が背中合わせです。リバでも平気ですよ。ええ。

    拍手

    百花、一秒毎に

     本日の更新ですよ。
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出3】
     ぱっと切り替わるところがいいなーと思って仕方ないんですが。
     コン太郎がいる以外は、若干の修正しかないと思います。否……修正作業とかしたのが昔過ぎて覚えてないんだ……それだけなんだ。

     コソコソ雪月花叩き直してます。どうにも使えそうな文がないので、書き直しと言うより書き下ろしでのお届けになるかと……! げっふん。
     でももったいないので、中学時代のものを随時晒してみたりして。
     今日は、序。
     あれー、見覚えある語句とか言い回しがあるよーとか言わないように。こっちの方が先だから。

    拍手

    SSDS:ネオロマ:N.H : ずっと君が好きだったけど

     でも買うのは懐に痛かったよ、ピタゴラ装置……。DVDブックだなんて……それを店内放送してたあの店もあの店ですが。

     ああそうそう、今日はずっと
     だーいすきで(ぱんぱんっ)、だーいすきで(ぱんぱんっ)、だーいすきで(ぱんぱんっ)、これじゃ何もてーにつかない(ぱんぱんっ)、てーにつかない(ぱんぱんっ)、てーにつかない(ぱんぱんっ)、できることなら小レポート書ききれーる処方せんを教えてよぉぉぉぉぉ!

     ……でした。神城さんの所為で。あの研修医が!
     無事に書き終わりましたが、教授に捕まりました。あの、階段教室のプリント流しは腰が疲れるのでイヤンなのですが。あの、僕教室ついて荷物置いたところだったのですが。むしろ目も合ってないのに名指しで呼ばれてどっきどきです。
     いいや、教授結構好きだから。ゼミの担当より好きだから。ねー。にっこにこ。僕は、頑張った人が頑張っただけ認められないシステムは嫌いです。社会は頑張った分だけ還元されないものなので、せめて成績くらいはがんばりが還元されてもいいんじゃないかと。ねー。
     もとからひっくいやる気メーター無理矢理あげて一限出勤してるんだから! ……最近、アレの欠席率高いのはその辺もありますよー。純粋に体調崩しまくりな所為が八割ですけども。


     もひとつ。舞一夜全クリです。あとはもう一枚最後のスチル貰いに季史たたきのめしに行くだけです。

    拍手

    百花、桐くんが桐くんが桐くんが

     12.04.の更新。
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出1】
     夏です! 海です!
     昔の僕は確かにそういった彼女の言に大賛成でした。……年を取るっていやね。夏だ! おうちだ! できたら山に避暑と温泉!!
     ……年月って残酷ですよね。
     葵は紫苑の別人格です。紫苑の感情の昂ぶり(主に恐怖)とともに表出します。ネガの部分は全部彼です。

     本日の更新
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出2】
     お気楽ご気楽脳天気、ポジの紫苑(いや、彼は随分繊細ですよ)、と。葵と昔の記憶。
     そんでもって桐くん桐くん桐くん!!!!!!!(どこまで彼が好きなんですか、この人は。痛痛しい子!)
     章頭と章末の呼応好きは、この話の所為やも知れません。すきだー。何回告白すれば気が済むんですか。
     拙作「その、慣れしたんでいたはずの――」は私がこの章段をイメージして書いたものです。はい、二次創作です!(キッパリ)

    拍手

    小悪魔になれ

     なんてタイトルの歌を歌うんだ十七歳……と全国各地の皆様がおののいたであろうあの! あのヒノエちゃんを聞きましたよー(やっとかよ)
     もういいよ、今宵小悪魔になっちゃえよ、ヒノエ!!
     あの時代なら問題ないんですけどねー。ええ、問題ないんですけれどねー。
     やっぱり、恋の炎が翼になる方は違いますね(爽) 違いますよね! 蒼い秘密の夢見ている人なんか可愛らしすぎますものね! ……そうだ、考えるな。天真くんや永泉と同い年だなんて考えるな……っっ。
     ……あ、ヒノエちゃんは学年でいちばんの年下なんだ。
     そうだよね、一日だもんね。ついたち、と打つと迷いなく朔日を勧めてくる小鹿が怖い。天真は学年いちばんのお兄さんですね。わー。らしいような何かおかしいような。


     ……小悪魔がすぐ近くにいるのです。
     名前はじゅにあ。名前は野々宮。名前は「三千代さんの以下略」肩がくがく。
     夏目は後半だけ書くといいと思う。後半にならないと面白くない。野々宮の所為だ。門にはこれ以上のときめきが待っているんだろーか。
     野々宮以上のときめきが見いだせるだろーか。

    拍手

    かまくらー

     今日は鎌倉に姉上とおでえと。
     北鎌倉から建長寺を経て八幡宮の横っちょから入りましたよ。……九郎は正面から乗りこんだけれど、黒い人とかはここから乗りこむんだろうなー。などと思いつつ。
     円覚寺の紅葉が見頃のようです。綺麗でしたよねー、姉上。

     鎌倉を徒歩でうろうろしていましたら、ついうっかりジブリの森に迷い込んだりとか、肉まん食べたりとかしました。でも鳩は買ってこなかった! だってまだ家にあるもの!

     例によって暗くなってから電車に乗る感じだったので、どうやっても、こう、自転車の道程が寒いんですよねぇ……。
     ロングコートをこよなく愛したいのはこういうときです。けれども、ロングコートを着てはいけないと思うのもこういうときです。
     なぜって、自転車こいでると、コートの裾が汚れるからです。避けられない運命だからです。

     来週も土日は姉上とデートですよ。ふへへ。

    拍手

    百花、鳥の告、やっつけ仕事を

     ただいま改装中ですにょろよ。
     書倉庫内微改装です。更新ボタンとかF5とか押しまくっちゃってください。

     調整分
     脱稿、初出を追跡調査、詳細版撤去、メニュー修正、作品の一部を撤去しています。幾つか消えていますー。
     テーブルタグのセル数が多くなってしまいました。が、5kbにおさまってます。30枚小説とかは30弱……。意外に重くない。


     新規分

     12.01.
    書倉庫→天都風→けい
    【告げる鳥】
     やっつけ仕事な詩ですよー。ちょっと長くなったので、ページふたつに分けています。全18編。
     深夜テンションで打ったので、明らかにアレな詞の影響とか明らかにカポーがいたりとか、面倒くさくなって適当になったりとかしています。既に修正、改訂済み。本来の総タイトルは「告の鳥」で、個別の題は以下の通り。
     刻限を、告げる
     翼蛇に告ぐ
     川に浮かぶ半分までの橋
     移
     変
     遷
     翡翠玉 環
     白い自白
     刈りいれ前の雀
     鳥と名前
     昔の忠告
     忘却を、告げる
     世に鳴り響いた古王の幻想
     告白
     名告の鳥
     それでもと
     橋を渡ると決めたものに
     たまごの中から

     12.02.
    書倉庫→百花繚乱→旧本篇
    【想出0】
     お待たせしました。まことにお待たせしました。
     今時期的にアドヴェント入ろうとしているところですし、いいですよね。うん。

    拍手


    [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]