忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    俺屍 : 安穏な死など。

     する気はないよ、というどっしりしたお父さんができました。
     やけにきっつあんと仲のいいお嬢さんができました。
     人生すら駆け足で、短期決戦のくせ、生き過ぎた子ができました。
     おうちを本当に盤石にした子ができました。

     ……詩帆が死んだ…… orz
     一歳十ヶ月のご長寿だったけども!

    拍手

    PR

    現実逃避気味に浮かぶ泡

    【各行ひとつ小ネタメモ】

    やあ、ウォーロック。戦に鍵をかける血統。
    そう、それこそだよ。
    幸福の最大量が限られているとして、ナニか? その最大値ってのは何なんだい。
    僕は、君の―――――――なのだから。
    いつまで続くんだろう、あなたがいない。
    やっと気づいたか。このような阿呆者、当人の望むとおりに使えるだけ走らせればいいのだ。
    顎をしゃくって示す。方は土間台所食所膳所。
    知ってるみたいだね。僕は彼らとは違った――そう。異端の存在なんだよ。異端の意味を細かく尋ねなきゃ、そういう認識でいいんじゃない?
    じゃあ、空から瑠璃が落ちるころ、僕の名を呼ぶといい。
    そこはあまりにも静かで、僕はざわめく気持ちを抑えることができなかった。
    Come hear?
    遅うなりました、父上。
    雪、雪だ、雪が降っているんだ。
    悪いね、ここまで付き合わせちゃって。
    待ちなさい、伝国の御璽。
    このおばか。そこまで考えが足りないとは思っていなかった。
    むかついただけで、あなたを害そうなんて大それたことは考えてないです。
    また明日!
    できなかったモノといえば…時間転移装置と、瞬間移動装置、異相空間処理、不老不死。
    白い紋章は左手から右へ。
    ええまったく! ――ではありますが? 貴方も遅れて来たこと、解っています?
    今を未来にするのでは、と。未知を未来にするのではなく。

    拍手

    俺屍 : 異聞西村神代記1

     スミマセン。再び俺屍サイトに返り咲きしそうです……。

     だって、あいつら可愛すぎる!!

    拍手

    言い換え語一覧

     病は「重い皮膚病」ごとき言葉ではすまない。
     ハンセンの生誕は彼の没年より遅く。
     彼の患いは今現在でいうハンセン氏病にあたるだろうか。
     なにぶん昔のことだから、今より広範囲の症状を含んでいたのではないかなーとか。
     うん。半日くらい考えていたけど、初期のままで。
     参考テキスト表示のあとに「テキストの表記に従う」って書けば。
     著者に差別意識はなかろうし、白沢にだって毛頭ない。

    拍手

    要約

     文献の概要を書け、といわれた一行目。
    「癩病を患いながらも豊臣秀吉に重用され、石田三成とともに関ヶ原を戦った武将、大谷吉継の生涯を描く。」
     まとめすぎた。このあと如何したらいいか、三十分くらい迷った。不可ませんよ。このままでは不可ませんね。
     要約で行数稼ぐ気満々だったんですもの……っ。

     ちょっと頑張って、十四行に引き延ばしてみました。うん。これで何とか。


     本日の更新
    書倉庫→SAGA→Rocking Sandglass
    【起源の告白、その2】
     Li・zanと繋がってる気がします。
     一人称混ざってますが、仕様です。相手も混ざっている気がしますが、仕様です。

    拍手

    また愛を語らせてみた

     先日のこひぶみ、何か足りないなーと思っていたのですが、解りました。
     女の子の告白がなかったんですね(酷薄の方を出してきた小鹿にびびりつつ)。

     またネタに走ってます。
     ……ドゾ?

    拍手

    じぇんとる

     頭痛いー。レポートすすまなーい。
     逃避行動、資格バトン回答。

    拍手

    笑った。すまないが、笑い転げた。

     ちょっと暇だったのでまたやってみた。……あ、前回やったときの日記にあげてないか。

     すこーしネタに走ったので。一発目と二発目で笑えた。

    「こひぶみ」です。面白いです。

    拍手

    昔の文を再利用

     ゲムサイトの「紹介」に使う言葉は、もっぱら太古の文の使い回しと打ち直しです。痛々しいくらい。
     ついえた名前を誰に聞く、とか。誰の名前を忘れたの、とか。
     ゲム中のも、昔の文を焼き直ししてるしなー……。
     ……何某先生の仰ったように、人間十年程度じゃ成長しませんって証ですね。

     言いたいことにあまり変化はなく――。表現手法にすら変化がない orz

    ゲム氏の更新
    「紹介」
     画像を差し替え。旧画像は展示の三番目にまとまっています。今回の画像、きもい色遣いですんません。

    拍手

    パソコン二台はやはり不便だ

     何でしょうね、やっぱり不便なんですよね。
     特に各ファイルがどっちに入っているのかな、と悩むと。

     そんな悩みを解決するために、今日はファイル整理です。
     遥か昔のフロッピー内も探り。メセログも探り。
    「はっはっは。もうとっくに設定変わってるぜ、オレ」
     などと宣われ。
    「もう少し考え直せよ」
     とか脅され。


    「ところで、僕はどこに行ったのかな?」
     ……はて。
     どこを探しても、花号の原稿が見あたらないんですが。
     やーこまりましたねー。アレ全部もう一回打ち込むんですか? やだなー。

     そんな風に家捜しいていましたら、先日撮った写真が出て参りました。
     おとうさんといっしょ。

    お父さんと


     悩殺ものの下っ腹です。

    拍手


    [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]