忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    サイト、フェンリィ、イェーオリ、やっぱり何も思いつかない

     五年目突入も、取り立ててネタはなし。そんな白沢です。こんばんは。
     どんなときも、普通でいれたらいいよね。自分的普通で。
     無闇にテンションあげることなく。……いれたらいいが。
     そんなことがしたいのですけど、じつは無闇にテンションあげて、心をこめないで応対すると楽なんですよね。楽しむ余裕ができるから。
     心をこめなければ、たいていのことは笑って過ごせますよ。
     思い入れとか、親切心とか、そういうの考えるから、苛立ったりするんですねー。

     六月は更新を頑張ってみよう。
     どんなに楽だと解っていても、心をこめずにはいられないから。


     更新。
    Top→絵、参加同盟、自己主張
     色々増やしました。

    管理者→絶賛応援
     参加はしませんが、趣旨に思い切り同意した上、こっそり応援してます。

    書倉庫→SAGA→教会
    【世界に鳴り響く、智者の名前】
     フェンリィ・ウォーロックの続編です。とりあえず完結。出てきた少女っぽいものが誰かは、いつか解るんじゃないでしょうか。
     この話では、フェンリィ以外は誰であっても構わないと思います。その役割ができさえすれば、個人の名前は関係ないと思うのです。彼女が示した温情は、個性ではあるけれど、個人を特定するほどのものではないから。

    創作絵→SAGA→七十一番
     イェーオリ・エク。なんだかうまくいかなかったので、ぶった切りました。
     六月十日限定Topの絵です。めぢからです。


     ……とりあえず、今日はこの辺、カナ?



    あ、バトンの回答はもうしばらくお待ちください(> <)

    拍手

    PR

    天都、四年目

     四年目終了、ですね。

     本日のゲム氏の更新。
    遺物→ss→〔  から  へ〕
     伏せ字。反転しても何も出ません。ゲーム発表後に多分、再更新するでしょう。
     元の文は中学の。いったいったしい。
     まあ、アレですよね。詩っぽいものを書きたくなる年頃ってありますよね。そんな頃だったんですよ。とにかく接続的なもの、というコンセプトでやろうとして、若輩故に語彙が足らず、無理無理になった記憶です。

     本日の更新。
    創作絵→三色→墨染→五十番
     飛鳥です。新しい画面(液晶)で塗り直し。小鹿と孫四郎と、前の孫四郎、全部色の感じ方が違います。うわーい。

    Top→絵変更
     めぢから。目だけの絵は怖かろう、と思い、貌の一部も残してあります。あれですよ、しゃきーん! って感じです。

    拍手

    ネオロマ : Sweetsの魔法+憂いの城+HAPPY DATEエンドレス

     ネオなアンジェのCDエンドレス中です。特にこのみっつ。
     小野坂さんのまじめな声……トキメキと伴に何かがこみあげるのは何故?
     勝平さんの声量と声域にどっきどき。
     おにーちゃんいい声してんなー。

     やっぱり、ネオアンのファーストはルネのようですね! 次点ベルナール兄さん!! いっとくけど、おにーちゃんの所為じゃないからね。ベルナールだけで考えてもこの順位だからね?
     あ、でもでも若鷹本誰か恵んでください。(一発変換/笑)
     ……何、この正確な変換。どうしちゃったの、小鹿!

     ついでのよーに、たまに浪川氏とかも流してみたりします。
     不器用な俺でゴメンな、とか面白いと思います、ユーイっぽくて。フランシスにはインパクトで負けるけどな!(あ、意図せず若鷹そろえてしまった)

    拍手

    おおおおおおおぉぉぉぉぉ……

     刻一刻と近づいているサイト開設記念日(旧)、いったい僕は何をすればいいんだろうか、そんな白沢です。例年通り欠片ひとつ分のネタもありやしません。
     そもそも「馨華宴」開設日と「華衣香音」開始日のどっちに「何かを」すべきなのかという――根本の問題も解りません。どっちだ!?
     華衣香音の日だと、疾うに一周年過ぎ去っているという話――どうすれば。
     あまり記念日に関心ない白沢ですが、まったく素でスルーしていた日。どう取り戻せば。
     だだだだって、その日何ともしょーもなく「アメイジング!」とかてタイトルでしょーもない語りをしてた……。どうその記録を塗りつぶせば。

     人の誕生日も自分の誕生日も忘れがちなこの性質を、どうにかした方がいいんじゃないか……?
     人が死んだ日ばかり記憶してどうする。
     もう少し明るいことを記憶したい。

     誕生日を確実に覚えてるのって、あまりに白沢に近いために真ん中で祝われることになったとだ嬢と、紫苑ちゃんだけなんですけど……。他の人、すまない。
     この辺だったようなー、という+-一週間では記憶しているのです、が。きっかり日付を覚えてるのはふたりと、祖父が逝った日と、十二月四日と、まあそんなもんです。

     ご本人とか対象とかは覚えられるのだけど、誕生日、記念日、年号の記憶はよくできないのです。あと道順。学校とかは慣れで歩いてるから着けるけど。


     あ、話それた……。
     えーと。ネタか祝いの品ください。
     うん。これを言えばいいんだね。

    拍手

    手首の違和感

     最近小鹿と仲が良すぎる気配がいたします、白沢です。
     今日も今日とてだらっと。

     ゲム氏の更新。

    menu→「本館」を「日誌」に変更。本館へのリンクを「頁概要」へ移動。
    展示→画像追加。昨日の夜のうきゃうきゃに拠る産物。多分ゲーム中で使用されるのではないでしょうか、です。

     明日は一限からなので、この辺で。

    拍手

    ネオロマ : その蓮を埋めるもの

     久しぶりに聞きました。
     BGMも好き、語る言葉も好き。
    「失うものはない 私は何も持たぬから」
     最初のこの台詞のところで、そのほかの歌や語りのどれよりも、地玄武の自己犠牲型無謀(という強さ)を感じます。
    「おまえを穢すかも知れない だからおまえから離れたのに」
     とかね! ええ、どの恋愛でも姿を消そうとするリズ先生。きっと神子様方は、ひっぱたきたくなったろうなーと思います。
     かも知れないで去るなよ! と。
     これと同時に碧の子宮聞くと、きますよ? 石田と泰明が好きなら泣きがきますよ。


     好きな歌とか思い出したりすると、歌いやすいものは声をのばすものなのかなーと思うのです。
     聞く分には、何でもありですが、歌う分には……音楽の教科書ですと「朧月夜」とか「早春賦」とか「落葉松」とか「Beautiful dreamer」とか。あ、でもドイツ詞も好きだったな。
     合唱部で歌ったのはほとんどが好きな系統だったな。「天使と羊飼い」とか「さくら」(歌詞はともかく。愛って連呼しないでほしい)とか。
     うーん。あ、

     具体的 : ゆりかごの歌をカナリヤが歌うよ

    の部分が好きで歌いやすい。ヨシ。

     ……でも、脳内でよく回るのは「小さい秋みつけた」「薔薇が咲いた」(ともに男声で。何故だ)「瑠璃稲妻の決意」「バレンタイン・キッス」(かなり不服です)と有川兄の、okの部分だけが。
     ……世の中、ままならないもんですねぇ。

    拍手

    扉を、開けて

     ゲムの話。
     たすくん、あっくん、郁ちゃん、御主殿、赤いの、と傍若無人に呼びまくるふたりを書くのが楽しいです。
     テンション高い子は面白いですね! さくっと毒吐いてもスルーできますしね!

     ――ゲムサイトからは、このBlogをメニューリンクさせるべきかも知れませんね。本館はリンクページか説明にでもはっつけて。


     ではでは、今日も今日とてバトンです。いばりん棒をもつブラックバトン。いえいえ、【トリップバトン】です。

    拍手

    断末魔の叫び声

     ゲム氏の更新。

    展示→Rough
     ……あげ忘れていました。開設日に加工していたものを。


     本日とかの更新。

    りんく→色々整理
     色々整理の内訳 : ゲム案内撤去。忘れていた名義変更を今更。

    贈賜撤去
     自作で使えそうなもののみ再利用、あとは宝箱の中へ。


     ……最近バトンしかしてないなー。
     投げつけ愛が白熱しているもようです。

    拍手

    どう転んでも、印象が良くならない

     おかしなこともあるもので。
     まあ、キャラクターの活きがいいという面では、とても喜ばしいことなのですけれども、

     どーして、どのせんたくしでも、まゆがたすくに「わたし、あなたのこときらいです」といってしまうんでしょうーか!?


     何故でしょう。不可思議でなりません。
     おかしいのです。当初の目的では、この選択肢を選ぶと理解を示した、ということになるハズでしたが。

    「人間的に尊敬できようと、焔属性を扱うだけで終いです、ええ、初めてお会いしたときに何某か借りを作ったのではないかとも思いますけれど、そんなことはどーでもいいです、感謝の念も浮かびませんし、好感を持ちようもありません、というより、焔属性だと思いますと、話すことも苦痛です、では、さようなら」

     ……如何して、こんな流れの言葉ばかりになっているんだろう……?
     こんな主人公でゲームしたくないですねー。性格に矯正加えないと。自分が楽しめないのは如何かと思うし。
     でもねー。あの国ではこれっくらい、もう無意識の域で焔は嫌われているわけでして。
     そうか、しおらしさとかは他の人のルートで書けばいいんだ!!

    拍手

    このっ、ばーかばーかばーかっっっっ

     投げ返されたので再回答、神城葵からあいつバトンッ!(呼び捨てなあたり、自棄になってる気がします)

    拍手


    [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]