忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ぜんにほん

     全日本男子フリーのテレビ放送見てきましたよ!
     本田さんのツッコミのような声がステキです! 実況がすんごい声出しているところにぼそっと「ステップアウト」とか! 終わったときのトークはぐじゃぐじゃしてましたけれど。
     男子のいっそ視聴率なんか気にしてないぜ! っていう放送時間は面白いですねー何ですか、23:30~っていうのは。でもおかげであんまり装飾なく。演技後のインタビューが入っても、上位6名の演技をがっつり堪能できたのでした。織田選手の欠場はほんとーに残念なんですけれど……うんでも、それも判断よね。
     ヘタレを返上した高橋選手、小塚選手や南里選手に中庭選手、梅谷選手も非常に楽しませてもらいましたー。
     あ、そうそう、無良選手を見ていてうっかり無良君きゃーっと叫びそうになったところでハタと気づきました。これまでちょっと目を逸らしていたこと。
     ああ、上位滑走に来るほとんどの選手が「さん」ではなくて「君」で呼べる年齢になってしまっていると……。そうなのです。今回放送分、明らかに年上なのは中庭選手だけなのでした……。だからか……だから無闇に応援してしまうのか……。
     あのですね、自分より年上のスケーターさんて、自分がまだそれなりに小さかった頃から滑っている方々で、ちっさいころピュアに見ていた時の感動とか、氷の上への憧れだとか、長年見ていて情が移ったとか、そういうのが詰まってましてですね。熱の入りようが半端ない……。解説とかで本田さんや田村さんが出てくると俄然観戦熱がアップするのも同じ理由ですね。

     女子はー……
     胃に穴が空きそうなので見たくないです、男子の世界三枠争いでも胃がちょっときりきりって言ったのに。常に激戦区の女子なんか、なんっか、もう考えただけで気が……。ああ、今ちょっとフランシスが頭をよぎった……あんなテンションで倒れたい。
     世界いけますように! だけじゃなくて、四大陸いけますように! ってお気に入りの選手にお祈りするのが怖いの……。四大陸の枠もかかってるじゃないですか、これ。
     アメリカの代表枠争いも怖いなーでもそれは日本じゃ放送がほとんどないから平気なのだ。あとでブクマサイトさまの記事を見るので落ち着いてみられるのだ。
     でも気になるウィアー選手とライサチェク選手のどっちが一位になるかとか……どれだけ素晴らしいものを見せてくれるのか――とか。


     あーもうとにかく!
     高橋選手四回転おめでとーっっ南里選手も小塚選手もおめでとーっ。

    拍手

    PR

    勝手に受け取ったことにしたバトン達そのに

     高田様より 萌えバトン 裸になるバトン

    拍手

    リヒト、リオン、歳末日替わりん

     本日の更新ー。

    創作絵→無所属→百十三番
     すい。スイさんちの誰かであろうと思います。

    Top絵
     第三弾。
     リヒトとリオンで、仲が悪くて気が合うふたり、です。
     ちょっと作品的現在はお役目上いがみ合うこの子らですが、役目取っ払うと結構いい仲です。いいコンビでもある。でも二人ともショートレンジだから仕事が被るな。どっちかがロングレンジかミドルでの補佐に回れば最高のコンビネーションを魅せてくれると信じてる。
     ことある毎にリヒト君がはしゃぐので、必然的にリオンがストッパーというかお兄ちゃんというか、とにかくたしなめる側に立つことになります。
     頭一個分くらいの身長差がその関係に拍車かけている感がします。リオンが平均身長的な175くらいで、リヒトがやや小柄の155cm……外見推定年齢の違いですが。
     水彩とコピック併用。

    拍手

    ちょ、ちょうむかつく……っ

     こんばんはっ。おなかいたくて変な時間に寝たら眠れなくなった白沢です。

    只今修正中

     只今期末論文作成と、本論文のHTML化作業中です。……その過程で誤字脱字衍字それぞれ一個ずつ見つけました。はっは、ははははh……。
     いやだわ、これの修正紙のせるくらいしかできないじゃないのさ。古文書の訂正かい。平家納経の清盛様の誤字直しみたいなそんな直し方しかできないんですよ、もう……むかーむかか-。
     あと展開上の無理が一箇所……。
     論理の飛躍は無視するとして、あそこで文削りすぎたといつもの癖を恨みます。

    拍手

    鳴海君久しぶり。

     歳末日替わりですー。
     いつものように、帰省中の友人達にやさしくない作りをしております。
     第一弾(12/25)は「陽羅の響い」及び「鏡籠もり月紗」在住の鳴海聖さん。
     で、もう今日ですね、第二弾は「遙かなる時空の中で2」の地玄武さん。
     資料見ないで描けるのは1&2の地玄武のみです……あっはは。柄描かなくていいなら泉水とか彰紋とか友雅もいける気がする。

    拍手

    西村、今書くのは如何かと思いつつ

     書倉庫→Retro→西村
    【積み上げてきた人生の終わったときに】
     この時期に夏の話ですか白沢さん。
     作品内現在時間は2002年8月23日の未明。西村氏は想定外の、予想もしていなかった、いきなりの、です。佳純君は誰もがそうなると疑っていて、けれど幕引きは彼自身の手で。
     これ関連の他の作品でついている嘘に、日数ごまかしがあります。凝縮とか短縮とか。三日以上かけるべきところを、一日詰めて二日以上の時間の話に変えております。
     いや本当に難しい。
     たった数分のモノローグがどうしてこんなに書けないのか。掴めないからと言うのが大きな理由ですが、色々ときつい題材ですね。ひとりのこういうのを追うのは。いっそジェノサイドの方が書くのは楽なのではないかと思うくらい。
     そして、こういうのは、面白みのある話にはならないのです。この題材を感動のレベルまで引き上げる描写力とか、嘘の上手い付き方とか、あえてツッコミいただく点を作ってでも物語にかえるとか、そういう技量がつくか。
     書けるだけの感慨をもてるか。
     どっちかできるまでは、死ぬことに付随して起こる何かは書けても、死ぬことは書けないなぁ。

    拍手

    声優の話

     ヨシ、公式の更新かかった。

     遥か4のお話し。

     LaLa告知で、今回睨み合っていたのが石田さんと井上さんで――怖いですね。怖いですよ。
     声優発表でまた面白く妄想できるようになりましたねー。どのトーンで来るかな。ふふふ。井上さんだけはアラモの告知で聞いていますが、はてさて。
     香野・白沢姉妹にとっては、3D過ぎると酔うなぁ……とか、加地くんと色味が被りまくった千尋ちゃん・那岐氏は何色にすれば……とか、机と縮尺あっていないぜ……とかの心配が。あと十干で細分化されまくった属性どうなんの、とか……(公式スクリーンショットより)。


     で、更新かかるまで待っていたので、ついでに本誌の話。
     冬海ちゃんにほぼ1ページ、志水君に1ページ半、3Bで3ページくらい、土浦、と月森、はなんて言うか、なんて言うか、それが一番ルート開いているっぽい相手への態度かい? 香穂ちゃん。
     ゆのつく人のフラグを自ら見事にへし折る日野ちゃんに喝采を送りつつ、なんだか哀れに思えてきたので、黒化したからには彼を幸せにしてあげてくださいと祈っておきます。もういっそ50年後の約束でもいいんで。その場合月森ルートではなくなるかと思いますけど。

    拍手

    Fate : バーサーカー

     うかつな。
     以前プレイしたときにうっかり泣いてしまって、PS2版では泣かんぞ僕は! と思っていたのにまた泣かされた。
     Fate/stay nightのバーサーカー。まったくあの方は。

     そしてまた道場13に苦戦しました。選択肢じゃなくてチェックの道場だろうと踏んでいたんですが(ふつーにプレイしていたので)、ああ、この道場探し、前もやったようなーとちょっと多い目をすることになりました。
     現在、凜編trueまで終了。ランサーが格好いい。凜編は慎二生存ルートなので好きです。慎二はけなしてやりたいくらい好き。初回プレイ時にこのルートで「よく生き延びた!」と思ったり思わなんだり。その後の桜ルートで株も一回落とすんだろうな、彼。ラストでうっかり諏訪部さんに畜生(文がひどいな)。
     指定Cで、一応15なんですが、明らかにそんなことありましたよって言うのが残っているところが。差し替えイベント関連で変わっている場所じゃなくて、慎二の言動とか。
     PC設定知らない方なら引っかからない、かな、かかるよな、あれ。ああ、でもCならいいのか。もじょもじょ。
     まあどうせ慎二だしな、大概台詞飛ばされているよね。

     お楽しみの桜変(一発変換/笑)。どこまで描写が変わって、印象が変わってしまうのか見てみたいなーと思います。

    拍手


    [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]