忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    鳴海聖は黒いんじゃなくて暗いんじゃないかと疑う

     なんだかんだ、様々に黒黒えろえろ言われる鳴海聖(生息地・陽羅月紗)ですが。
     とある人を相手にしたときの彼が、本当なんじゃないかな、と思いました。
     今日はそんな話を、電波のまま打ちこんでいます。
     推敲ナッシング! 超テンションの産物です。

     中盤部です。にして、「白沢の認識内の彼」のキワだと思う。この手の台詞は、彼女が相手の時じゃないと出て来ないんだな、これが。
     朝香の時はお父さんで、格好つけだし。鈴音の時は黒執事だし。
     ただ、彼の錯乱ぷりがそのまま文章になっているので、かなり読みづらいかと思われますが。

    拍手

    PR

    微解説

     並び順? が解らなくなったので(自滅)整理メモ。
     誰かさんと誰かさんの所為で面倒なことになったのが丸わかり。や、白沢的に、ですが。

    拍手

    ヒズ朝、サイト、忘れそうだから、先に

     昨晩から今朝にかけて、書倉庫の模様替えを。


     書倉庫とかの更新。過去も含む。以下敬称略しすぎ。
    TOP→絵
     リヒト氏に変更。

    陽羅→高校
    【鳴海家の朝・通常編】
     これが通常なのですよ。これが普通なのですよ。
     どういう生活送っているのでしょうね。
     ヒズと王子の話ながら、ヒズとスズの話です。

    メインページからのリンクバナーを150*200から200*80に。写真素材はnoion。
    それとなく並べ替え。隣り合った作品群は連結性がある。
    英文その他は文法無視。

    書倉庫右フレームメニュー。リンク画像(バナ)の配置に従って順序入れ替え。

    ↑old◆new↓を↑Ago◆Future↓に。下に行けば行くほど、時系列的に未来(現在)になります。つまりは、上から読め、と。
    けど、月紗とか白琳とか時間吹っ飛んでるのもある。

    個別メニューページ内背景画像。noion、rainrain、m-style、Little Edenあたりの筈です。月紗の作品リンクが管理人パソコンでは「見えにくい」位置にあったので、薄い色合いのものに。

    各作品背景画像。師匠小屋のままですが、使用素材が若干変わっています。
    具体的にはRetro遠藤、旅人、百花ssコント。と、あと何か。

    詳細版背景画像。師匠小屋のままですが、使用素材を変更。今回は色味を抑えました。見やすくなっているといいです。

    お題部屋設置。しかし西村創作は順番通りに書いていないので、リンク貼ってません(笑)
    陽羅より一点格納。「身分違い」

    拍手お礼小話撤退。再録の可能性は不明。

    50表情撤退。描き上がったので撤退。更新終了コンテンツを残しておくほど余裕はないし、管理めんどくさいしで。西村もそのうち撤退。……無理か。陽羅と繋がりすぎている。

    30題撤退。なんだか当初の目的とそれた。気分が悪いので滅却。


    ……これだけ、かな。たぶん。他はいじってないと思います。

    拍手

    お金、にゃーい……

     みえる四巻とついでに文庫五冊購入。
     お金がドーバー海峡を渡っていくよ……!
     イヤホンも新しいのほしいんですけど……。どこからお金を捻出すれば。

     今日は死に体で過ごしていました。だらだらだら。
     なんだか後輩に、火曜日いつも倒れている人、という認識をされてしまったような気がしてならない。
     火曜の二限は睡眠です。で、四限は珈琲たーいむ。
     インスタントをごっきゅごきゅ。
     おうち帰ったらおちゃけをごっきゅごきゅ。今冷蔵庫にあるのが、甘い果実酒なんで、つい、コップ半分を一気してしまうのですが。
     これ、楽しみ方、違くね……?
     ワイングラス使え、白沢。

     あ、風呂上がりだと、勢いで流しこんじゃいますよね。ね? 牛乳くらいの気分で。
    (ちゃんと注ぐときに量を制限するので、アレなことにはならないんですが/笑)

    拍手

    エニシダ、眠いんじゃごらぁ

     眠いです。疲れました。
     本日の更新。
    LINK→色々
     ご報告いただいた修正事項を。一件さまサイト移転につき修正、一件さまサイト閉鎖・作品展示サイト変更につき削除、追加。

    絵倉庫→百花繚乱→七十四番
     金雀枝。百花繚乱第壱部に出てきました。金髪碧眼弓使少女。
     ざっくざくコピックで。フォトショでちょっと加工。
     あ、取り込み・色調補正・リサイズは、フォトショです。総てのイラスト、必ずフォトショを通ってます。のですが、画像加工・描画に使ったときだけ、フォトショと書いてます。

    拍手

    なんだか、一本書けちゃったんですけど……

     何やってんだろ……そろそろ寝ないといけないのに。

     隔離内に、この時間の白沢らしい話(今のところ2000字)の、かなり普通な一部分が入ってます。

    拍手

    紅茶のお時間

     なんだか、最近の香野・白沢姉妹は、透明なポーカーフェイス、とかのたまう人の所為で、アップルパイ+ミントティーというコンボに取り憑かれています。

     インスタントでも、リーフでも(コーヒーの場合は豆ですか)、あまり頓着しないのが白沢です。飲めればいいのです。飲み物としての使命を全うしてくれればいいのです。
     ええ。
     そんなわけで、不味いものは飲みたくありません(それは飲み物としての使命を全うしているとはいえない)。ちょっと、不味いか不味くないかの判断は緩い……と信じたい、ので、たいがいのものは飲めはします。
     が、やはりインスタントお粉の紅茶にはないものが、リーフにはあるな、と。
     三分程度の待ち時間。
     待ってる間、まったりするか、ネタだしするか。白沢は集中力が持続しないので、そういう制限時間を設けるという手を思いついたのです。
     さー考えろ、存分に!
     煮詰まると紅茶も苦くなるぞ!


     制限時間といえば、授業の90分もいい感じです。
     板書するときは思い切り板書、話聞きながら何故か内職、板書しながらも内職。
     90分のくくりの中だからこそできる、集中なのではないでしょうか。
     洗濯機回り終わるまでに食器の片付け、とか。二十~三十分の緊張感がさりげなく好き。
     パソコン起動動作中に飲み物用意して、ログインして、デスクトップ表示までの間にカップ麺にお湯注いで、三分経つまでにメッセンジャーと一太郎とwinamp起動して資料出して割り箸出して、食べてる間に読み込みとかさせて……。
     で、終わったらまったりソリティアとかやる。
     一太郎で文章に詰まったら容赦なくソリティアをやる。ネッサする。ええ、一曲終わるまでにクリアできなかったら、一太郎に戻ってうなる、とか。

     ……自虐じゃないですよ?

    拍手

    荻原作品 : 再読中(つっても、読み終わりましたが)

     うちにある勾玉は、ハードカバーで「白鳥異伝」が白いヤツです。
     出身高校には、黒い方があったんですが……。図書館の本に帯はついてないんですよねー。おかげで、未だ確認できてません。帯の文句は知っているんですが、やはりちゃんと見たいものです……。

     既に持っているんですが、ノヴェルス版を買おうか買うまいか悩みます。文章自体には手を加えてないそうなんですが、改行が違う、……と。
     ――あれ? あれれれれ……?
     ノヴェルス版を底本に発表していたら、もっとあの、文章抜くとき楽だったんじゃないか、僕……!(二年前の怨念)
     その当時はノヴェルス版はなかったんですけども。それでも思わずにいられません。なるべく一段落全部載せたかった、されども一段落(及び台詞ひとくくり)が異常に長い。引用なのに、ところどころ「~」使ってごまかしましたもん。
     ……楽しかったですけれど、も。あの発表用に抜き出したとこ読めば、あ、やばい、僕の小説読まなくてもいい? くらい。全身全霊で引用して、燃え尽きた残りカスで発表用台詞を(本末転倒)。

     手軽に読める、ってところでは、サイズの問題でやはりノヴェルス版、文庫版、っていうのは魅力ですよねー。あ、お値段も。
     買おうかなー。誰か半額出してくれないかなー。


     ああ、そうそう。……とださん、貴方絶対鳥彦王にはまるから、風神秘抄読みなさい?

    拍手

    じぇんとる、ネッサ

     お腹痛いのでネッサ。気づけばバッテリーサーチが気に入りに入っている罠。
     フォルダ分類の際、共有パソ使っていたこともあって、変な名前つけるのが癖なのですが。
     まあ、ボタが「リ針」なのは可愛い方(リは僕の趣味です)で、ホイッスルが何故か竹笛だったり、ヒカ碁が異誤だったりしてるのですが。

     か い お ん じ

     と、フォルダ名つけていました。てへ。
     いいじゃん、瑞海とかじゃないもん。ホントはそっちつけたかったけど、考えてみたら、白沢はリバ可なので。限定しちゃあいけないな、なのですよ。もろにカプ名なのは幻水だけでいいです。……カプ名のフォルダに、夢もイラストも突っこんであります、が。

     本日とかの更新

    Top→絵
     じぇんとる。若干一名のために描いて、若干一名のために加工。
     けれども、好きに使ってください。Topのはgifで800*600です。つぶつぶ感が結構好きです。

    Top→主張
     同盟とか主張のバナーが好きなんです……。
     ぺったぺたはっただけなので、今かなり汚いですが。ぺったぺった。

    創作絵→その他→七十三番
     じぇんとる。背景を保存、で持って帰ってください。こちらはjpgです。文字がぼやけます。線も境界がぼやけています。
     ぼかした塗りをするので普段はjpgが好きなのですが、こういうときはgifの方がいいな、と思います。pngは重い。

    link→banner
     変更です。直リンク用はjpgで、持ち帰り用はgifで作ってあります。
     gifはやっぱり、つぶつぶなところがいいです。ドロップシャドウがつぶつぶしています。なんだかディザ合成で影塗っても変わらないんじゃないか、ていう仕上がりが好きです。ディザ、ですからね……。

    拍手

    リヒト、つぶれた豆腐は愛なのか

     文芸部メンツにしか解らないタイトルでゴメンよ。

     遙か祭、一日目の夜SS席で当選しました!
     優先順位指定のこともあって、容赦なく他の公演は落とされました。
     一般チケ買おうかな……。

     祭典と一緒の時期なのに、応募人数変わらなかったんですか……ッ?
     と、おもいつつも。
     八葉そろうからかなぁ……。


     本日の更新
    創作絵→三色→朱染→五十三番
     リヒト。気づけば七枚目。ピン絵登場数は透、聖に次ぐ……! ま、ヒズも彼も、ピンでないのもあるのですが。てか、多いのですが。
     まだちょっと、孫四郎のディスプレイに慣れませんね。小鹿で見ますと、脚に絡んだ手と顔の薄灰色のあたりが、異様に血色悪いです。色味が完全に違う……。孫四郎だと、ほぼ同じに見えたのに。
     色がかなり違って見える青と紫、肌色の修練のつもりです。

     血色わりいよ。同じ色のパーツなのに、色ちがくね? 色味が汚い。

     等の苦情、ください。お願いします。
     バックライトとか、画面解像度とか、蛍光灯の種類によっても色は違って見えるものですが、おまえこの色で絵を描くのはまずいよ、ということが御座いましたらご指摘願います。
     その際、環境を添えていただけると幸いです(蛍光灯に関しましては、青橙白のどれか、程度でも結構です)。
     稀に人様の家や学校でも確認するのですが、皆さん薄型ディスプレイなので。
     ブラウン管の方……是非ご意見をー。
     ブラウン管時代と、同じあたりの色選んでるのに、なんか違う色が出てる気がするんですよぅ。

    拍手


    [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]