忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ネオロマンスライヴ2008Summer楽回 : 約束、約束と何回も何回でも

     ネオロマンスライブ2008Summer
     2008.6.29の夜公演の感想でございます。

     まだかんせいしてませーん……
     

     ネタばれ考慮で格納しておきます。
     このあたり読んでいる時点で、手遅れ感が否めませんが、「隠す」ことを無効にしている方は有効にするか、窓閉じてくださると幸い。

     例によって敬称略の部分があります。
     ほぼ勢いです。



     では。



    拍手

    PR

    ネオロマンスライヴ2008Summer三回 : 鬼がいる! 鬼がいる

     ネオロマンスライブ2008Summer
     2008.6.29の昼公演の感想でございます。
     

     ネタばれ考慮で格納しておきます。
     このあたり読んでいる時点で、手遅れ感が否めませんが、「隠す」ことを無効にしている方は有効にするか、窓閉じてくださると幸い。

     例によって敬称略の部分があります。
     ほぼ勢いです。



     では。



    拍手

    ネオロマンスライヴ2008Summer二回 : 巨大なカレー南蛮

     ネオロマンスライブ2008Summer
     2008.6.28の夜公演の感想でございます。

     一応できあがりました!

     ネタばれ考慮で格納しておきます。
     このあたり読んでいる時点で、手遅れ感が否めませんが、「隠す」ことを無効にしている方は有効にするか、窓閉じてくださると幸い。

     例によって敬称略の部分があります。
     ほぼ勢いです。


    では。

    拍手

    ネオロマンスライヴ2008Summer初回 : 僕のリゾートはサッカーコート

     ネオロマンスライブ2008Summer
     2008.6.28の昼公演の感想でございます。
     

     ネタばれ考慮で格納しておきます。
     このあたり読んでいる時点で、手遅れ感が否めませんが、「隠す」ことを無効にしている方は有効にするか、窓閉じてくださると幸い。

     例によって敬称略の部分があります。
     ほぼ勢いです。


    では。


    拍手

    鳴海、その他、お絵かきとは表現であり、発散であり、

    0627 創絵【or24】
    0625 創絵【or23】

     更新のみご報告。
     いや、なんかその、急に腹具合が。

    拍手

    レジェンドとブラックアンドホワイト

    今日出会った単語たち。
    何もこんな日にダブルでこなくてもいいだろうにと仕事場で頭抱えました。

     れじぇんど。
     表なんかの横に添えられている凡例。赤は要素1、青は要素2、……みたいな。
     ぶらっくあんどほわいと。
     エクセルさんに「白黒印刷しなさーい!」と指定する文句。まんますぎて嫌だ。

     エクセルはあれですね、英語に即しすぎていてきつい。
     一文がめちゃ長くて、どこまで写したかわからなくなりそう。
     ActiveWorksheet("しーとその1").range("L3:R3")(ほかにも値代入とかさらに続くとか)入門書なせいだとは思えども思えども。
     BlackAndWhiteがきょうあく。うっかり隙間あけたくなるんですけど(入力予想補完リストを使え白沢)

    拍手

    花屋にて

     桔梗の花が。
     ほしいけれど実家に戻る機会がとても多い今年(だって新盆)、放っておいても育つハーブ類ならいざ知らず、花を、なかでも大好きな桔梗を「多分枯らすんだぜ」と思いながらお家に迎えることはできません。
     今年も素材屋さんや写真家さんお花好きさんのサイトで心をみたします。

     めそ。

    拍手

    はにろ : 世間の流れにさからってみる01

     ジャンルにネオロマを含むサイトとしては不適切な時期に他作品の話題です。拗ねているんだ……。ゲーム機本体も、ゲームソフトも実家なんだ……。

     まんが語りなのです。
     銃と牧師とイギリス貴族。

     あんだろから入った人の、HoneyRose第一話感想。
     総じて牧師と栄養失調気味幼女に萌えました。牧師服の上にジャケットの組み合わせも萌えるしかありません。
     せっかく牧師なんだからくっついちゃえばいいのに!(体裁的に心情的に無理)
     あとあの眼鏡。ゴーグルでなくて眼鏡の方。
     やつの眼鏡が光っているときは危険信号ではないかと。

    拍手

    はにろ!

     フィオナ可愛いフィオナ可愛いよ可愛すぎるどうしよう。
     遙か4ができないので(多分実家で姉様が堪能なすっているのだ)代わりにはにろを……。まったく被ってないんでどこが代わりか、て感じですけども。

     悪魔にささやかれてうっかり購入しちゃった!
     だってダウンロード限定販売で「決済めんどいなぁ」と思っていたからやめていたのにネット使用をカード決済にしたら箍が外れた。

    http://www.gentosha-comics.net/genzo/comics/honeyrose/
     えい! 白沢さん的に珍しいURLはっつけ。
     イギリスとやさしい嘘と猟奇と狂気が好きなら!

    ・フィオナありえない、なにこのかわいさ。
    ・そこで一人称俺になるのってずるいよね!
    ・このへんで衣服の趣味の傾向が兄に似ちゃったロウをって今何歳だっけ。
    ・といいながらアンナさんとマリーとグレースと先生を思ってちょうへこむ。
    ・ふぃ、フィオナと五男と二男がちょういい……
    ・第六話のアンナさんでべっこんへっこむ……
    ・隠しようもないが六男も好きだ。
    ・六話。某おんかたの登場とマリーさん。あんだろからはいったから、そんなマリーさん、ああマリーさんマリーさん。あの、マリーさんがこうなっていることが一番ショックだ……
    ・特につい最近あんだろ巻末の「マーガレットさん」読んだばっかりだったし
    ・ああしかしフィオナ可愛い……
    ・あれ、今気づいた、グレグ怒鳴っているシーンか不機嫌なシーンしかない気がする
    ・……違った、あの顔がグレグのデフォルトだった
    ・三人分のティーカップ
    ・にいさん。うん。にいさん。何。にいさん。泣き虫! こ、ここが一番好き……にせきょうだい超好き


     はー。とりあえず周りに語る相手がいないので叫んでみたよ!

    拍手


    [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]