忍者ブログ
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ぐっはぁ!

    宮田が弁慶声で教育番組の声あてやがったーーーっっっ!!!

    ちょ、保険医保険医言ってる場合じゃありませんよ。
    あれに艶と息を足せばマジで弁慶……。

    追記は、陽羅より話の断片です。



    …………………………
    【ツメキリサメ日和改稿】

     視線が痛い。
     小学生から大学生、教員に至るまで、雨上がりの快晴だというのに視線の温度が氷点下を示している。

    「ひどい。俺がいったい何したってんだ。別に今日は学ラン着て来ちゃったんじゃないぞ、ちゃんと夏服なんだぞ。服に穴あいてないし、サンダルじゃないし」
     と言いつつも、温度の低下を招く理由はわかっていた。びっちびち、という、中学生の小脇に抱えられるにあるまじき音だ。空気中で聞き続けるにしても、おかしい。

    「あああああ、もう」
     無駄に「あ」の字を連呼して、動くな暴れるなびちびちするな、と叫ぶ。それすらも衆目を浴びる材料なのだが、言わずにはいられない。
     零度以下の視線が、千を越えないうちに離れよう、と正門から外れた方へ小走りで行く。

     授業はもちろん、部活すら中高一貫であるために、無闇やたらと広い部室棟の窓から滑りこむ。
     入り口で学生証の認証が行われる、といっても窓から入ってしまえば、履歴に残らない。窓枠の警報機も鳴っていない。設置された翌月だかに先輩が外したらしいので、当然だが。知る限り、この窓に鍵がかかっていることもなかった。
     進学して一年と二箇月、すっかり慣れた足取りで目的のドアまで歩いた。男子バトミントン部に伝授されている非公式の鍵で開け、中に入る。

     ほっと息をついて小脇に抱えていたものを机に置いた途端、
    「やあ香澄、朝練に来なかった理由を六十五字ちょうどで述べてもらえるかな」
    始業チャイムとともに、小学校時代から聞いている声が聞こえた。

    「へ? 朝練は自主参だろ」
     やりたいやつは勝手にやれ、が男子バトミントン部が持つ座右の銘だったはずだが。
    「いや、それより何でヒズがいるんだ」
     ごく自然に鳴海聖はパイプ椅子に座っている。時間厳守の人間が、どうしてここにいるのか、まったく見当がつかない。注意する理由もわからなかった。

    「後ろの疑問文含めても文字数足りない。やり直し……おい、携帯使うな。禁止だろ」
     字数計算に携帯電話を使おうとすると、鮮やかな手際ですり取られ、すぐさま電源を切られた。終了音に代わってやや激しいバイブレーションが、ふたりしかいない部室に響く。
    「携帯くらい、いいじゃんか」
    「だめだよ。禁止されるには禁止されるなりの理由があるんだ……」
     危ないところだった、と言いながら、聖は携帯電話を香澄に放り投げる。

    「メモはそんなじゃないけどさ、絶対、と言い切れないよ。ねぇ、香澄。また繋げる気なの? 奇異の目で見られたくらいじゃ、こりないってわけ」
     繋げるって、何を、と床と親密になる寸前だった携帯電話を見つめる。幸い、傷は増えていない。
     まったくもってわからない、と肩をすくめて両手をあげる。聖は、ちょっと驚いて目を見開き、一呼吸後には、宿題を存在からして忘れていた生徒を見る目をして苦笑った。

    …………………………
    陽羅より。多分十枚用の、1600分くらいです。

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]