忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    リヒト、つぶれた豆腐は愛なのか

     文芸部メンツにしか解らないタイトルでゴメンよ。

     遙か祭、一日目の夜SS席で当選しました!
     優先順位指定のこともあって、容赦なく他の公演は落とされました。
     一般チケ買おうかな……。

     祭典と一緒の時期なのに、応募人数変わらなかったんですか……ッ?
     と、おもいつつも。
     八葉そろうからかなぁ……。


     本日の更新
    創作絵→三色→朱染→五十三番
     リヒト。気づけば七枚目。ピン絵登場数は透、聖に次ぐ……! ま、ヒズも彼も、ピンでないのもあるのですが。てか、多いのですが。
     まだちょっと、孫四郎のディスプレイに慣れませんね。小鹿で見ますと、脚に絡んだ手と顔の薄灰色のあたりが、異様に血色悪いです。色味が完全に違う……。孫四郎だと、ほぼ同じに見えたのに。
     色がかなり違って見える青と紫、肌色の修練のつもりです。

     血色わりいよ。同じ色のパーツなのに、色ちがくね? 色味が汚い。

     等の苦情、ください。お願いします。
     バックライトとか、画面解像度とか、蛍光灯の種類によっても色は違って見えるものですが、おまえこの色で絵を描くのはまずいよ、ということが御座いましたらご指摘願います。
     その際、環境を添えていただけると幸いです(蛍光灯に関しましては、青橙白のどれか、程度でも結構です)。
     稀に人様の家や学校でも確認するのですが、皆さん薄型ディスプレイなので。
     ブラウン管の方……是非ご意見をー。
     ブラウン管時代と、同じあたりの色選んでるのに、なんか違う色が出てる気がするんですよぅ。

    拍手

    PR

    天都、ぱそこぱそこ

     本日の更新。
    創作絵→三色→五十一番
     三色は、後ろ姿が多いですね……!!
     もういっそ爽快です。潔いまでに行儀が悪いですね!
     そろそろジェッソ固まっちゃったかな、とか思いながらペイントナイフ突っこんだんですが、意外と滑らかなままだったので、びっくりしました。ナイフについた分がもったいないので、そのままおえかきたーいむ。
     パレットに出したままの絵の具と混ぜて下地作りました。そのあと、水彩色鉛筆で一発描き。ジェッソは弾くので水彩できませんけども。あ、もう少し薄くしたら弾かないかな、どうかな。
     ジェッソ下地は、匂い(臭いでもいい)で頭くらくらしながら作るので、いつもアレな感じに仕上がります。

    拍手

    陽羅、やはりちゃんと見てから更新すべきだった

    最近の更新。

    06.18.
    書倉庫→鏡籠もり月紗→高校
    【真夜中の水音】
     讃美歌で苛立っていたので、既にhtmlにしていた文書をアップ。……Blogの時の、二倍になってるんすけど……。
     アップした直後に来られた方は、書倉庫のメニューおよび更新履歴に、間違ったタイトルが表示されているのに気づいたでしょー……orz
     毎度こんな間違いばっかりでスミマセン。なぜか、タイトルは「夜の森は美しく」なんだとばっかり思っていました。讃美歌の所為でしょうね。きっと。
     
    06.19.
    書倉庫→鏡籠もり月紗→高校
    【永劫午睡】
     同様、これは何となくtxtファイル開いたら、タグが書きこんであって、「まあ、私ったら何を考えていたのか知らん?」と驚いたものです。
     ラストセンテンスを入れ忘れてアップしたとゆー……orz
     本文、
       起きるな。たゆたえ。忘れてしまえ。
     のあとにもう一文入っているんです……。こんなミスしたのは初めてだ。コピペを間違えたんですねー。

     一応、このふたつは続き物です。年齢制限サイトではないので、こういう形で恐縮ですが。
     深王のことですから、一撃で殺してあげたとは思いますけれども、そこに至るまでにもう一悶着があります。ちょーっと、その辺は「ご想像にお任せ」します♪

    拍手

    サイト、リンク

     本日更新二回目。
    Link→Bookmark(作品展示サイトへのリンク)
     思いの丈をこめて、無断リンク。ついでに、表示方法も変更。余白がもったいないので詰めました。
     ゲムにお借りできたらな、と思った楽曲サイトさまがどしどし追加されています。

    拍手

    サイト、フェンリィ、イェーオリ、やっぱり何も思いつかない

     五年目突入も、取り立ててネタはなし。そんな白沢です。こんばんは。
     どんなときも、普通でいれたらいいよね。自分的普通で。
     無闇にテンションあげることなく。……いれたらいいが。
     そんなことがしたいのですけど、じつは無闇にテンションあげて、心をこめないで応対すると楽なんですよね。楽しむ余裕ができるから。
     心をこめなければ、たいていのことは笑って過ごせますよ。
     思い入れとか、親切心とか、そういうの考えるから、苛立ったりするんですねー。

     六月は更新を頑張ってみよう。
     どんなに楽だと解っていても、心をこめずにはいられないから。


     更新。
    Top→絵、参加同盟、自己主張
     色々増やしました。

    管理者→絶賛応援
     参加はしませんが、趣旨に思い切り同意した上、こっそり応援してます。

    書倉庫→SAGA→教会
    【世界に鳴り響く、智者の名前】
     フェンリィ・ウォーロックの続編です。とりあえず完結。出てきた少女っぽいものが誰かは、いつか解るんじゃないでしょうか。
     この話では、フェンリィ以外は誰であっても構わないと思います。その役割ができさえすれば、個人の名前は関係ないと思うのです。彼女が示した温情は、個性ではあるけれど、個人を特定するほどのものではないから。

    創作絵→SAGA→七十一番
     イェーオリ・エク。なんだかうまくいかなかったので、ぶった切りました。
     六月十日限定Topの絵です。めぢからです。


     ……とりあえず、今日はこの辺、カナ?



    あ、バトンの回答はもうしばらくお待ちください(> <)

    拍手

    天都、四年目

     四年目終了、ですね。

     本日のゲム氏の更新。
    遺物→ss→〔  から  へ〕
     伏せ字。反転しても何も出ません。ゲーム発表後に多分、再更新するでしょう。
     元の文は中学の。いったいったしい。
     まあ、アレですよね。詩っぽいものを書きたくなる年頃ってありますよね。そんな頃だったんですよ。とにかく接続的なもの、というコンセプトでやろうとして、若輩故に語彙が足らず、無理無理になった記憶です。

     本日の更新。
    創作絵→三色→墨染→五十番
     飛鳥です。新しい画面(液晶)で塗り直し。小鹿と孫四郎と、前の孫四郎、全部色の感じ方が違います。うわーい。

    Top→絵変更
     めぢから。目だけの絵は怖かろう、と思い、貌の一部も残してあります。あれですよ、しゃきーん! って感じです。

    拍手

    手首の違和感

     最近小鹿と仲が良すぎる気配がいたします、白沢です。
     今日も今日とてだらっと。

     ゲム氏の更新。

    menu→「本館」を「日誌」に変更。本館へのリンクを「頁概要」へ移動。
    展示→画像追加。昨日の夜のうきゃうきゃに拠る産物。多分ゲーム中で使用されるのではないでしょうか、です。

     明日は一限からなので、この辺で。

    拍手

    断末魔の叫び声

     ゲム氏の更新。

    展示→Rough
     ……あげ忘れていました。開設日に加工していたものを。


     本日とかの更新。

    りんく→色々整理
     色々整理の内訳 : ゲム案内撤去。忘れていた名義変更を今更。

    贈賜撤去
     自作で使えそうなもののみ再利用、あとは宝箱の中へ。


     ……最近バトンしかしてないなー。
     投げつけ愛が白熱しているもようです。

    拍手

    フェンリィ、ゲムサイトへのリンクって、どこに貼ればいいんだろう……?

     どこに貼ったらいいんですか、姉さん。

     本日の更新。
    書倉庫→SAGA→教会騎士
    【智者の丘】
     フェンリイ・ウォーロック氏です。
     管理人的には思い入れも愛情も有り余っていますが、サイトへの登場率が低すぎるので、決してそうは思われていないでしょうなフェンリィ・ウォーロックです。
     苦労性で、虚弱とまではいかないまでも倒れやすい、夜型人間なフェンリィ・ウォーロックです。
     なんだかんだで小中学の頃はメインヒーローだったフェンリィ・ウォーロックです。

     これ以上書くと、うざいとか言われそうです。そんなフェンリィ・ウォーロックと管理人の関係です。


     ところで本当に、ゲムサイトへのリンクって、どこに貼ればいいんですか。

    拍手

    西村、突貫工事

     ゲム制作を再別館化です。なぜって、最近の落書きはネタとしてあげられるから。更新の準備ができたか、ら?

     一等の理由は、テンプレを使いたかったからなんですけども。

     暫定的に、40*40のアイコンでリンクしました。どこからリンクすればいいのか判断がつかなかったので、てきとーに……。
     気が向かれましたら探してやってください。


     本日の更新。

    創作絵→Retro→六十九番
     西村佳純と西村義高。昔日の記憶です。0.3シャープを取りこむだけ取りこんで、あとは総てフォトショです。加工が楽しかったです。

    top→背景
     上の縮小途中のものをさらに加工。未加工のブツは、バックアップ上にもございません。


     ゲム氏の更新。
    サイト開設
    About(サイトについてとか、リンクについてとか。素っ気ない文字バナーしかありません)
    Project(製品でなく企画でしかないので。深夜の電波が赴くまま。不備があったらご報告ください)
    Characters(画像総差し替え。全部コピック塗りってどういうことだ)Junks(コンテンツなし。思い切って旧サイトの遺物撤去)
    Links(無断リンク万歳)

    拍手


    [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]