忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    新年早々物忘れ

     いや、なにって、更新ですが。

     いちがつみっか
    創作絵→陽羅
    【ori80】
     真夜中の水音書いて、バッドエンド記念だーと描いたもの。身内お目見えは早かった、が、加工する気がこれまで起きずに放置。
     ……年賀絵にナイス根性線画のみをあげた所為ですけども。踏ん切りついたのは。


     いちがついつか
    版権絵→ネオロマ→遙か3
    【hr17】
     コピック着彩です。もっと明度やら色々良い感じです。原画再現率よりも雰囲気。
     年賀状に使用。これ(のフィルタかかかってないやつ)と九郎と鎌倉で撮った写真合成したもの(に藍色かけたもの)が年賀状になりました。
     受け取った方に限りまして、煮るなり焼くなりご自由に。原画のデータも送りつけられますよん。


     会話文。
     えと、カップリング、あるんじゃないかな。多分。

    拍手

    PR

    ホトリ、ヒズスズ、書くのが面倒になってきた

     01.01.新年の更新

    創作絵→三色→朱
    【oo59】
     滸(ほとり)。相変わらず記念絵に、サイトに影も形も出てない人を描くのが好きですね、白沢は。未登場です。男性の筈です。目の色を見ていただければ、大体どんな位置にいるかお解りになるかと。
     当家の赤目はアレですから(カラコン入れてる誰かさんを除く)。
     カウントダウン時文字入れしてあった場所(こちらでは切れています)、のところには「死なせてください」の文字。どうやらイメージ台詞っぽい。
     カウントダウンとの相違点は、ひとえにサイズ、そして可視領域。

    創作絵→陽羅
    【ori78】
     聖と鈴。ちっちゃく描きました。本当に子ども時代なのか、それともうっかり顔を潰して描いただけか判読不能です。
     カウントダウンとの相違点は、彩色、フィルタ。明度。相違点なんてもんじゃないな

    創作絵→陽羅
    【ori79】
     夜明けなのかな……?「王子王子、ほらあっち」「寒い。なんで僕がいるんだ」「ついてきたのはおまえだろ。行き先聞かなかった方が悪い」「違う、時間だ」「聞こえないなー」「なんで深夜から、僕がここに立ってるんだ……」「何? じゃあひとりで帰る?」「……」
     新年絵との相違点は、フィルタ、可視領域。あと若干色相いじってました。

    版権絵→ネオロマ→遙か3
    【hr17】
     弁慶っぽいもの。点で色入れて、吸い出しながら塗るのが楽しかったです。
     カウントダウンとの相違点は、色相、可視領域、彩度。

    版権絵→ネオロマ→遙か3
    【hr18】
     実質三色で塗ってます。パレット掃除もかねて、ちまちま残っていた色が融合しましたが、滸の髪(淡色部)の赤、空色、肌色。サイト用なので色補正しまくりました。白沢の水彩は、好みが現れて彩度がイマイチ。なので他と違い、これのみカウントダウン用の方が原画に近いです。
     カウントダウンとの相違点は、明らかに可視領域。そして花っぽいものや髪に色が乗ってなかったこと。目の色ももっと赤。

    拍手

    更新、一括2006

    1228 Top絵日替わり開始
    1226 書・月紗【そのはじめの月紗】
    1224 書・百花【雪月花1】
    1223 Link一件
    1221 書・百花【雪月花0】
    1219 書・百花【想出6】
    1218 書・百花【想出5】
    1215 書・百花【想出4】
    1213 Link一件
    1212 創絵【ori77】
    1210 版権・ネオロマ【hr16】
    1209 Top絵
    1208 書・百花【想出3】
    1206 書・百花【想出2】
    1204 書・百花【想出1】
    1202 書・百花【想出0】
    1201 書・天都【告げる鳥】

    1128 書・百花【In the bulb2】
    1127 書・百花【In the bulb0】【In the bulb1】
    1126 web拍手入れ替え 書・月紗【夏の一幕】
    1125 書・陽羅【信楽焼】

    1022 書・旅人【アッシュの歌は】
    1019 書・旅人【旅立ちの朝は】
    1018 創絵【oo56】【oo57】【oo58】
    1017 Top絵変更 版権・俺屍【ore12】
    1016 書・旅人【時が巡りて早朝は】
    1015 書・懐古【霜焼けと柊の実】
    1014 書・旅人【灰からの歌に】
    1007 書・版権【異聞西村家神代記】表三種
    1005 書・月紗【わかれた鏡】
    1004 Link整理

    0912 書・旅人【真夜に見る夢は】
    0911 書・天都風【川の行方】
    0910 創絵【oo55】
    0909 書・天都風【波紋】
    0908 書・旅人【雪の降る夜は】
    0907 書・SAGA/主従お題08【火斎の会に日は暮れて】四話・終話
    0906 書・SAGA/主従お題08【火斎の会に日は暮れて】三話
    0905 JavaOff版、NoFrame版設置 書・SAGA/主従お題08【火斎の会に日は暮れて】二話
    0904 書・SAGA/主従お題08【火斎の会に日は暮れて】序・一話

    0828 管理者・本棚
    0810 Top絵変更
    0809 書・天都風【開戦の矢を放つ】
    0801 書・天都風【樹氷の夢に】

    0720 Top絵変更 創絵【ori75】【ori76】
    0719 創絵【oo54】
    0715 書・天都風/主従お題02【絶対王様】
    0707 バナーURL変更 書・天都風/主従お題03【赤いいろは怖いけど】
    0705 Top絵変更 書・陽羅/主従お題04【鳴海家の朝・通常編】
    0704 書改装
    0703 Link情報修正 創絵【ori74】
    0702 Top主張 ゲムリンク場所変更
    0701 Top絵変更 創絵【ori73】

    0628 Link移転につき一件修正
    0625 Top
    0624 書【告白2】
    0622 創絵【oo52】
    0621 創絵【oo51】
    0620 創絵【ori72】
    0619 書【永劫午睡】
    0618 書【真夜中の水音】
    0613 Link【Bookmark】追加
    0612 書【告白1】
    0611 Top絵、主張 管理者 書【智者の名前】 創絵【ori71】
    0610 Top絵変更 創絵【oo50】
    0603 贈賜撤去→創絵【ori70】 版権【hr12~15】
    0602 Links整理

    0529 書【智者の丘】
    0527 Links閉鎖につき一件削除 Top絵変更 創絵【ori69】
    0526 ゲムサイト分離
    0513 微調整

    0426 書【彼の方】
    0425 書【夢】
    0418 書【どんなときも】
    0411 書【設定整頓】
    0405 Top同盟参加
    0402 創絵【ori68】

    0318 Links整理
    0317 設定【西村義高】
    0311 Top絵 創絵【ori67】 ゲム【Gallery】

    0225 創絵【ori66】
    0222 書【タイムリミット】【貴方の匂い】【ついの日】【いやはてより、いやさきへ】【真っ白なカーテン】
    0219 書【時計の音】【涙味のキス】
    0218 管理人 注意書  Links
    0212 三十題、体裁と該当作品変更
    0211 書【ガラス越しの逢瀬】 Diary撤去
    0210 創絵【ori65】

    0128 書模様替え
    0127 Menu【Blog】設置
    0119 書【中都島の神域】
    0115 Top・Linksに注意事項追加。
    0107 新年絵撤退 Top絵変更
    0101 恭賀新年

    拍手

    百花、最近二日分纏めて報告している気がする

     12.23.
    Link一件
     お世話かけまくりの先輩と繋がってみました。
     当家の規約を気にしてくださった誠実な御方です。文体というのかな、書き方とか、書き様とか、勉強になります、はい。オススメ。

     12.24.
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【雪月花1】
     五人視点だよ! 三人称五人(?)視点。多……。
     在処の物語、雪の物語、月の物語、花の物語、それからふたつくらいで消化できるんじゃないかな、と思ってるんですが、どうでしょうね。長くなると途中で切りますからね、白沢は。全五話予定、延長あり、です。

    拍手

    百花、夏から冬へ

    12.19.
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出6】
     第二部完了です。第二と第三の間には3ヶ月ちょっとの時間があるんです。
     第一と第二は一ヶ月あるかなしか、ってところなんですけども。だからあんまり人物相関変わってないんですが。
     でも三部からは違いますよー。あの年が複数集まっていたら、変わるだろう、と思いまして。以降ちょっと変わります。
     人は変わらないものだけど、三ヶ月もあれば容易に変わることができます。変われるし、変われないし。その変化がよい物であってほしいな、と願います。

    12.21.
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【雪月花0】
     その第参部です。第四部の変化に繋がっていて、これは途中経過のところなんですね。本篇中でどうなるか、楽しみにしてください。ふふ。

    拍手

    百花、夢

     更新

    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出4】
     手書きノート時代、フォントサイズの変更も可能でした。
     近づいてくる紫苑の叫びと足音、徐々に大きくなっていたんですよ。webでそれやるとうざいので。やりませんでしたが、うーん。


    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出5】
     葵くん登場ですよ。葵くんっぽい外見で登場ですよ。二重人格がふたりに。
     白沢宅の葵はよく引っこむんですが、紫苑宅の葵はかっこいいですねー格好いいなーふへへ(気味の悪い笑いはよしなさい)。

    拍手

    先輩 綺麗ですね

     リンク先交友関係に一件お迎えー!!! いえい。
     ねこしかさまです。全部平仮名だとどこで切るか解りませんね。ねこしか さま です。
     ええと、終に先輩ほとんどから心配される感じになってしまいましたが、はいそうです。駄目です。体力ゲージが目減りしてる。最大値ね。最大値から少なくなってたら、いつも通りに動くとさっさと尽きるよねー。道理だねー。

     あー、しにたい。一回死んだらリセットできなかろうか。……否、そんなことは嫌だと思うから天都風で問うているのに、考えたらいけない。考えたらそうしたくなる。考えていると皆が知っていたらその期待に応えたくなる。願望の増幅ね。
     そういうことはよくあるから。


     はい、も一個更新。
     創作絵に現在Top絵のjpg版を格納しました。認識間違い探しをどうぞ。

    拍手

    いけない人ですね

     12.09.
    Top絵
     突発ラクガキです。女の子がかきたくてー。変な髪型が書きたくてー。減色はフォトショですけども、おおかたはペインタ一発描き。

     12.10.
    版権絵→ネオロマ→遙か
    【hr16】
     いけない人です。いけない人が背中合わせです。リバでも平気ですよ。ええ。

    拍手

    百花、一秒毎に

     本日の更新ですよ。
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出3】
     ぱっと切り替わるところがいいなーと思って仕方ないんですが。
     コン太郎がいる以外は、若干の修正しかないと思います。否……修正作業とかしたのが昔過ぎて覚えてないんだ……それだけなんだ。

     コソコソ雪月花叩き直してます。どうにも使えそうな文がないので、書き直しと言うより書き下ろしでのお届けになるかと……! げっふん。
     でももったいないので、中学時代のものを随時晒してみたりして。
     今日は、序。
     あれー、見覚えある語句とか言い回しがあるよーとか言わないように。こっちの方が先だから。

    拍手

    百花、桐くんが桐くんが桐くんが

     12.04.の更新。
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出1】
     夏です! 海です!
     昔の僕は確かにそういった彼女の言に大賛成でした。……年を取るっていやね。夏だ! おうちだ! できたら山に避暑と温泉!!
     ……年月って残酷ですよね。
     葵は紫苑の別人格です。紫苑の感情の昂ぶり(主に恐怖)とともに表出します。ネガの部分は全部彼です。

     本日の更新
    書倉庫→百花繚乱→本篇
    【想出2】
     お気楽ご気楽脳天気、ポジの紫苑(いや、彼は随分繊細ですよ)、と。葵と昔の記憶。
     そんでもって桐くん桐くん桐くん!!!!!!!(どこまで彼が好きなんですか、この人は。痛痛しい子!)
     章頭と章末の呼応好きは、この話の所為やも知れません。すきだー。何回告白すれば気が済むんですか。
     拙作「その、慣れしたんでいたはずの――」は私がこの章段をイメージして書いたものです。はい、二次創作です!(キッパリ)

    拍手


    [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]