忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    西村

    一気に更新しすぎです。今日は五作品。

    本日の更新

    書倉庫→Retro→西村
    【タイムリミット】
    彼がどうなるにしても、極まった場面は描かないと決めていましたので、こういう形です。
    あえてすっ飛ばしたところもありますし。いやね、白沢、歩いてる人いると、右目がどこを見て、何があって何連想したのか延々書きたくなるので。
    すっ飛ばさないと、佳純が歩いてるとこだけで十枚くらい書くと思います。【ついの日】や【いやはてより、いやさきへ】と併せてどうぞ。

    書倉庫→Retro→西村
    【貴方の匂い】
     挟まれたこの章はごく短いです。【タイムリミット】の五日後くらいでしょう。タイムリミットの二日後が友引である気がします。そんなわけでずれこんでいるのだと思われます。
    喪主は西村医師で、自宅での葬儀でした。

    書倉庫→Retro→西村
    【ついの日】
    ぐわーと勢いで書いたもの。彼らと彼女の三人のうち、空気だった彼を語り手として。
    彼女にとって、彼は空気のように当たり前の存在で。
    彼にとっての彼は、認識もできないもので。
    彼にとってのふたりは、愛しくてならないものだったんじゃないかな、と。だから、諦めてしまったんじゃないかな、と思います、よ?

    書倉庫→Retro→西村
    【いやはてより、いやさきへ】
    ぐわーと書いたものを書き直して煮詰めてまた書き直したのが今の公開版です……。まだ直したいんですけど、一度公開して時間をおきます。
    【ついの日】とほぼ内容は同じですが、心情やら何やらは違います。
    面倒かと思いますが、こちらも読んでいただけると嬉しいな、と。
    作品としての完成度はこちらの方が上(じゃないと困る)なので、【ついの日】を読まないで、こちらを読んでくださっても結構です。

    書倉庫→Retro→西村
    【真っ白なカーテン】
    意外にも、脱稿が去年の五月……。当時はものすごく改行入れるのが嫌だったので、入れてません。もの凄く読み辛いですね(爽)
    地の文が多いと必然的にそうなるので、仕方ないのですが。あ、密度ね。前のまま、黒文字だったらどれくらいの圧迫感があったんだろう。


    30Titlesにいくつか追加されています。西村からなので、あえて見ておく必要はないと思われます。

    拍手

    PR

    西村、観念を書きたいのか現実を書きたいのか。

    タイトルを投下してから日が空きすぎてますぜ。
    こんばんは、白沢です。


    本日の更新

    書倉庫→Retro→西村
    【時計の音】
    この時代の一医家に、大時計あるかなぁ、と思いつつ……。スミマセン、裏取る時間惜しみました。
    まあ、まずは大型のものが登場しますし、西村先生物持ちよさそうな上に新しいものも好きそうだし。空襲地域から外れている印象あるし……多分。震災の存在が怖いですが。
    あきらかに考証間違ってたら教えてやってください。
    時期は昭和、民俗・旅行ブームの頃です。

    書倉庫→Retro→西村
    【涙味のキス】
    今日の書きこみタイトル通り。
    はたして白沢が西村を舞台に書きたいのは、現実なのか観念の世界なのか。
    現実が書きたいなら、もっと醜い部分も描かなくてはいけない。
    観念が書きたいなら、また書き方違ってくる。
    とりあえず今のところ、どっちつかずの表現です。

    拍手

    紡げ、記憶の糸を8

    一人飛ばして(笑) 今日は要です。
    や、だって彼女はネタバレ激しい……

    とても嬉しいことを言って貰えたのに、ものすごくむかつくことを言われた日でもあり。時間差で。
    テンション上がってきたところで落とされた。
    そんな鬱憤を晴らすため、巷で噂のダイエット乙女ゲーを「買ってこい」と命じたわけであります。
    コルダサイトも遥かサイトも、それやるために更新ストップしてるとこがごまんと……
    日参サイト様のうち三箇所以上が面白い面白い叫ばれていらっしゃっていては、やりたくなるわけですよ。
    姉上も興味ある、とか言っていましたし。
    だあいじょうぶ、バイト辞めたらゲームやる時間ができるって。

    拍手

    紡げ、記憶の糸を7

    生活リズムがトリノ五輪に合わさってしまっている……。
    おかげで誰とも連絡がスムーズに取れないっ。
    例外は高校の部活です。
    連絡がバイト終わりの夜10時頃だったからです。その時間なら連絡とれますんで! で、しばらくは夜から朝方にかけて起き、朝ご飯を食べてから昼過ぎまで寝ますんで!
    こういう五輪の見方できるの今年限りですし。

    もし皆さんが起きているのなら、深夜連絡オススメです。
    いや、白沢の生活リズムが狂ってるだけなんで、ふつーの時間にください。だいじょうぶです。たぶんメールチェックとかはするはずなので。


    では、まだまだ続いてます――百花繚乱より、黍野早弓(きびの さゆ)

    拍手

    紡げ、記憶の糸を6

    エキシビジョン見てきました~。念のためですが、トリノ五輪ではありません。欧州選手権です。

    なんで彼が出てくると、笑いがこみ上げるんでしょうかねぇ……。

    今回は橘川那知。
    最初から実体、というところが、前との相違点でしょうか。

    拍手

    彼の髪型は昔見た何かを連想させる

    まだまだ欧州選手権見てます。
    今日は昨日見れなかった女子シングルと男子シングルです……(ともに四時間番組)。
    色んな情報が混じりすぎてて混乱してるので、優勝したロシアの二人の感想(?)をば。


    スルツカヤ選手、おめでとうございます。録画を見てるんで今更過ぎる祝辞ですが、おめでとうございます。
    朝10時からの放送だったのですけれども、テンション高く騒いでました。
    前日、寝たの日付変更後結構してからだったのにねぇ。
    確か4時。寝つけなくて携帯見たのが5時。
    こちらまで嬉しくなるって、すごいことだと思います。
    リアルタイムじゃないんだよ? 録画なんだよ? 結果を知ってても感動させるのってすごいな、と。
    あ、って思わせるところが一箇所だけで、そのあとに引きずるところがないとことか。
    ノーミスの演技されてたのだけども、勝ってしまうところとか。
    多少の事じゃ揺るがないですよね。
    オリンピックでも、表彰台の真ん中に立ってほしいです。
    日本人選手は勿論、他の選手も応援してるけども、勝ってもらいたいなと思うけども、スルツカヤ選手に金をとってほしいなー。
    今日(明日の朝)の開会式、見ますよー♪
    冬季種目が好きですので。
    白沢がテレビ観戦よくするのって、ビリヤード、ダーツ、アルペン、フィギュア、そして稀にバレーボールなのです。
    前はジャンプ見るのも好きだったんですが、最近見てないなぁ……。


    プルシェンコ選手がまだ23だったことに驚きです。あれ? って。結構前から見てる気がしたんだけどなー?
    演技はなるべく足許に視線をやって、美技(笑)に酔うことにしてます。Level3だと言ったって、あの足の動き! ステップ!
    ミスしてコンビネーションにならなかったら次のジャンプをコンビネーションにする機転といい(その機転を活かせる技術は勿論なのですけど)、やっぱり、きゃーきゃー言って見るわけです。
    フリーの演技終了して、氷の上に転がっちゃうのも相変わらず可愛い☆
    その……ね、髪、以外は。
    か、彼の髪型は昔見た何かを連想させるのですよ!
    だから、視線はなるべく足許と全体像なのですよ!
    髪を見ると笑うから!! ごめんなさい、白沢、毎回感嘆の溜息と一緒に(笑)もお口からこぼしてます。
    何だか笑えるのですよ!!


    さって! 明日はエキシビジョン(これも録画ですが)だ♪

    拍手

    紡げ、記憶の糸を5

    今宵は柊美鈴嬢。
    色味が大幅に変わった人ですね。現代版を考えていたときにも、この色はでなかった筈。


    本日の更新

    創作絵→その他オリジ→六十五番
    【ソラ】
    旅人に組みこんでおきます。ソラ。中学時代からの知り合いの方は、知っているかも知れませんね。
    髪の色変えたら、また雰囲気が変わった気がします。
    絵本『旅路』の主役でした。内容は絵本と言うより……「白き魔女」(汗)

    一月のある日、いきなりアッシュ君の台詞に吹き出して
    「ごめんね、あんまりに面白かったものだから」
    と振り返るソラさんが思い浮かんでしまったので、年賀状の裏に。
    ……彼女は砂漠を旅してたはずなんですが、なんでこの背景なんだろ……。
    誤魔化し誤魔化しぼかしましたが、明らかに砂漠の設備じゃありません。

    拍手

    欧州選手権

    フィギュアスケート欧州選手権(録画)
    が、ケーブルテレビの番組表に載ってたので見ました。
    アイスダンスを四時間な!
    なげぇ。でも他の局では放送されない下位の人達の演技が見れるから実はウハウハ。
    NHKは上位三位、民放は日本人選手のみなんだもん……。
    スルツカヤ選手が見たいんじゃ。

    わーい、イギリスの姉弟が来てる!(さりげなく好き)
    オリジナルダンスのリフトもすごかったけどフリーのリフト! そりゃあ、支えられてるけども、逆立ちって! きゃー。地上でも逆立ちできない私、尊敬の眼差しを送るしか……っ。
    まだまだ総合十位前後にいるけれど、どこまで上がってきてくれるか……っ。楽しみです。世界の片隅、ひんがしのいやはての国から応援してます。

    ブルガリアのカップルがいなかったのは残念ですが(多分一番好き)。でもオリンピックあわせの調整中なんですね(録画だよこの番組)

    イスラエルの二人も出てたー!(かなり好き)
    タンゴとかサンバとか、エネルギッシュな滑りがいいと思ってましたけど、新しい面発見で嬉しい限りです。
    女の人くるくる回しちゃう豪快さと、降ろすときの綺麗さのギャップ? が好き。
    フリーで改めて名前と年齢確認して、おふたりとももう30だという事実に驚きつつ、いつもと違う演技、存分に堪能させて頂きました♪ 止めてほしくないし、もっと競技のなかで滑り続けて欲しいな。競技用でないと、見れないんだも。

    ……好きだ好きだ言いながら、横文字にめっぽう弱い白沢は、国名で選手を記憶しておりますです。見てもすぐ忘れる。

    トリノ五輪が楽しみになってしまいました。同時に、誰を応援したらよいのかと困ってもいます。
    入賞してくれたらエキシビジョンで滑ってくれるので、気に入りのカップルには是非とも入賞して欲しいんですが……欧州だけで六組いるんですよね(汗)
    基本的に、嫌いなカップルがいないので、贔屓カップルだけあげてるんですけど、ね。
    四大陸の範囲にも贔屓いますし。
    誰が一位になっても嬉しいんだけど(一位は特別曲つきですから!)、でも! 全組入賞してくれないかしら……(無理)

    拍手

    紡げ、記憶の糸を4

    今日は楓です。
    楓→葉月楓→白楓と、名前を変えまくりな彼です。
    ……展開によっては、また名前が変わるやも知れませんが、外見はもう変わらないと信じています。

    信じてます!

    名前以上に髪型が変わりつづけた困ったさんですよ。
    描く度違いやがる。アレンジした、とかイメチェンした、で済まないほどに髪が違う。

    そんなこと言いつつ、さりげなく一番のお気に入りなんだろ? なんていっちゃ駄目です。
    実は全身描かれたフルカラーイラストがある唯一の人なんだろ? なんていっちゃ駄目です。

    拍手

    紡げ、記憶の糸を3

    追記を先行投下するのってどうなんだろう……。
    設定は見たくない人もいると思うので、こんな形なんですが。

    起きたら信じられない時間、というのが続きすぎていませんか。
    なんでしょうね。どうにも寝たいときと、起きなきゃいけない時間と、寝るべき時間と、起きたい時間が総て、不一致を主張していると申しましょうか。
    どうにかなんないかな。
    なんないだろーな。如何せん白沢の体調管理ですから!


    今日は白沢桔梗です。
    ペンネームの元になっている、性格も似てる、中学上がったときには彼で長編書き始めてる、とひっじょーに管理人を混乱させる要素ありまくりの子です。

    ので、ver.4用に少々性格変わってると思います。悲観的な理想主義者に。

    拍手


    [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]