忍者ブログ
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    病の彼は消えていく

     以下「隔離空間」に西村についてつらつらと。



    どうにも祖父を迎えたときの印象が拭い去れない白沢です、こんばんは。

    布団を囲んだ皆が泣いていたはずなのに、呻くようにしていたはずなのに。
    大伯父の言葉が聞こえるまで、無音に等しかった、凪いで和らいだ気配。
    視界は白く霞みがかり、そこを隙間風が通り過ぎていく。

    西村では、多分それを書きたかったんじゃないかなぁ。
    「病気に勝てなかったんだな」とあの人が突っ伏してくれなかったら、多分白沢は泣いていなかっただろうから。
    親類に感謝を思う。

    縁側から帰ってきた祖父は口を閉ざしていた。
    担架から畳に移され、そこからまた布団に移した。右足はあのときの白沢にも持ち上げられた。
    アルコールを含ませた綿で唇をなぞり、やせこけた頬を拭う。
    硬くなった顔をなぞる。押しても動かない。
    数年後に帰ってきた曾祖母の口は開いていた。
    その時になって、始めて病院にも感謝を覚えたのだと思う。
    残された側の感傷といえば一言だけれども、やはり可愛そうだと思ったから。

    お棺が来るまで、祖父が使っていた布団に寝かせたんですよね。
    いつも西に枕があったのに、北を向いている。
    隣の部屋に、伯母達が布団を敷いて蝋燭の番をする。
    裏口に七輪を出してお通夜用の料理を作る。竃も使った気がする。
    通夜は一番の下座に着いた。
    告別式から帰ってきたら、玄関に硝子の大皿が置いてあって、塩がてんこ盛りだった。

    新盆。
    檀家なのでお寺のお坊さんが来る。
    いつもいろいろ話していくのだけれども、葬儀の時と同様、思い出話になるものだから、涙腺がゆるくなって困る。
    だれもバイトをしていなかったので、その年は皆が揃っていたと思う。
    ともに経を上げ、つんざく、鐘の音を聞いていた。夏の妙に温い隙間風が、通って行っていた。
    線香の匂いも抹香の匂いも、随分慣れてしまっていた。


    義高は泣けないクチだと思うので。多分、彼は泣くことを躊躇うのではないかと。
    泣いていいものかどうか、思い悩むのではないかと。
    弟との間柄は、決裂していたわけでもよいわけでもなかったから。

    拍手

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [549]  [14]  [13]  [12]  [11


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]