忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    シンパシー

     タイトルは小野坂さんが書いた答え。
     本日は千秋楽に参加しました。
     あ、アンジェ金時お疲れ様です、皆さん。撤退の早さ、そして電車の混み具合を香野姉さんに聞きました。お疲れ様です。本当、お疲れ様です。
     昨日チャーミングセールに行かなかったら、参加していたかも知れない……そして通い詰めているサイトさんのスペースの前で、もにゃもにゃしてたかも知れない……。

     今日のご飯。
     お昼に鴨肉の燻製が出る。鴨好き。
     おやつはスープとパンです。パンプキンスープと野菜スープね。香野姉さんと合流して。
     お夕飯。ここで、白沢のピクルス嫌いは、関東圏ではりんごちゃんと同じ名前が略称の、ファストフード店の所為であることが判明しました。
     なんで俺、キュウリも漬け物も好きなのに、ピクルスって物体が嫌いなんだろな、と疑問でならなかったのですが。
     美味いです、ピクルス。克服しました。……この20余年の人生、今日まで美味しいピクルスに当たらなかったことが悔やまれます。好きな味でした。
     母が乳製品の味と匂いが駄目なので、滅多に注文できない「四種のチーズピザ」、これも人生初体験しました。白沢はチーズ好きの小さい人なのです。乳製品大好きっこなのです。ちょっと消化器官が頼りないので、馬鹿食いはできないんですが。


     ではでは、今日の曲と――トークや語りへのツッコミを両日とも。

    拍手

    PR

    ひーらくわあぁあああっっっ

     心配していることがあります。とにかく、何かあったら私は泣くよ、とだけ呟きます。
     あまり陰鬱なのもよろしくはないでしょう。このサイトのブログと致しましては。常日頃がじめじめしております白沢ですから、せめてこういう場くらいは軽快に行きたいものです。
     ……ここでは何一つ返さないけれども、確かに案じていると表明したかったのです。それだけです。



     で、本日はネオロマンスライヴです。……そこにいたって、タイトルの叫びに回帰いたします。
     何だ、あの可愛い人。何へたりこんでるの、何してるの平川さん。(錯乱中)
     あ、「HAPPYDATE」アップテンポなジャズなだけあって、一番疲れました。だろうなーそうなるだろうなー、と思ってはいたのですけれども、実際拍打つとなると。手、手が。
     川勝さんのピアノの滑り加減、楽しそうでしたー。
     音量もあって。もしかして、完全に全員参加状態だったのではないかしら?

     本日はかなり無理しての参加。
     十一時前に元町へ。ひとしきり買い物してご飯食べて(とてもおいしい、量も結構あって1000円ジャストの軽食屋さん見つけた♪ チキンのローリエ焼き美味かった……。玄米もクセが面白く感じられるお味。季節の野菜スープとキッシュもまた美味)、午後五時ちょっと前に聖地入り、でした。
     体力が心配だったけど、お昼ご飯パワーでなんとか。

    では、隔離内に楽曲感想です、かなり適当です。

    拍手

    ネオロマ : 叫ばせてください

     舞台感想ってか、叫ばせてください。後半は、苛立ちの産物ですけれど。
     今回の遙か祭も「舞台は」文句なしに楽しい公演でした、と白沢は言いたいです。
     舞台感想は前半。歌の感想の先は、イヤな人は読まないように。

    拍手

    ネオロマ : 祭

     おはようございます(仮眠してて今起きた、で風呂はいった)、しろさわです。
     秋ライブの当選結果が届きましたー!!
     白沢姉妹は両日とも夜の参加です☆ 待ってて、平川!!

     で、遙か祭は前にもアナウンスしましたが、初日夜の部のみの参加です。会場でお会いできたら会いましょーね♪
     姉妹、少々体調がよろしくないので、昼過ぎの出発になりそうです。一時間前には会場入りすると思うのですが……。
     体調がもしよくなったら、今回も赤煉瓦倉庫行ったり色々したいと思い。


     えと、もうひとつの夏祭り、参加される方――頑張ってください。
     とくに遥かにも参加される方、死なないでください。栄養と水分の補給はしっかりと。
     ホントに今回さ、ネオロマ以外のジャンルでも活動している人にキッツイ日程だと思うんだけど……。秋ライブは秋ライブで、また一部活動者にキッツイ。



     あ、平川で思い出しました。パイレーツオブカリビアン2(字幕)見てきました。DVD出たら、吹き替え版を堪能します。公開開始からまだ時が経ってないので、ネタばれは止めておきます。うん。

    拍手

    ご報告まで

     ……色々甘く見ていました。青い袋の店の方が、少し余裕があったようなのですけども。なんたって、14時に駄目モトで行ってみたら、直前のお嬢さんで完売――だったんですから。
     スタートダッシュしなかったので、悔しさはあまり……。
     ええ、そのお嬢さんも、ちょっとびくびくしながら「聞くだけ聞いてみる!」って感じだったので、あ、席残ってて善かったね、と思います。……残っていた席って、どのあたりかは怖いのですが、参加できないよりはずっといいでしょう。
     でもネットオークションは駄目よー。正規の手段で手にいれませう。

    拍手

    せーめーがとんだよ!

     就職ガイダンス蹴って晴明見に行きました。
     だって四列目のど真ん中だったんだもん……!

     まんさいさんの感想。
     高い垂直ジャンプの離着陸で全くと言っていいほど音が立たないって凄い……。
     腰より上に跳んで、とん、って音しか……。下は舞台の上に能舞台をのっけたものなのに。
     しかしながら、そのジャンプの所為で、太郎冠者でなく晴明にしか見えなくなりました。せーめー……。

     いい年して嫁がいない男二人が釣り針で正妻や腰元を釣るんですが。
     おもしろかったです。
    「釣ろうよ釣ろうよ、おまえの妻を釣ろうよ」
     と博雅に言う晴明が。きっとあいつのことだから、釣り針は一条戻橋から垂らしているに違いない。んで、
    「して、見目の良い者と大見目の女とどちらが」
    「つーろう……して、お年の方は若い方がよろしいですか(セリフ忘れた)」
    と、聞くんですね! 聞くんですよ。博雅に!!


     前々から読みたかったマンガを一気に購入。おおおお金が……。一冊750(もしくは800)+税
    『Under the Rose1~3』船戸明里(幻冬舎)
     ライナスがいいですね。限りなく出番が少ないヴィンセントが好きですが、いい、というところでは次男と五男でしょう。

    「ミス あんたの家は爵位持ちか では下がれ」
    「立て! 使用人 家人の前では椅子に座るな!」
     それが様になるライナスはいいと思います。ツンデレで。

    ああ、身内に報告。
    ……手に入れました。はい。

    拍手


    [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]