忍者ブログ
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    旅人、旅する人は明日の約束を口にしない

     本日の更新。

    書倉庫→旅人
    【いつかなくすまた明日】

     あれは子どものこえ。
     あの鍵盤は火打ち石のおと。
     あれはひめい。
     あのしろいところはフクロウの。
     そしてあの、Gの奏。

     アッシュとスイとアシュリの話。
     つい先日のブログ記事(20080711)に加筆したもの。
     修正点的にはアッシュなのに「い抜き」でなかったので抜いたくらい。

    拍手

    PR

    百花繚乱といいながら、材木と花と葉と実が拮抗しているような

     あれ、今更ですか。
     いまさらですよねー。

    変更前
     葵・紫苑・桔梗・酢漿草・金雀枝・白蓮
     桐・楓・柊・橘・黍・榊・慈姑

    変更後
     葵・紫苑・伊月・片波見
     片桐・白楓・柊・橘・黍・榊

     むん。

     こないだとかのこうしーん……


     創作絵→百花繚乱→二十七番
    【片波見01】
     片波見。このブログはじまってすぐの記録「紡げ、記憶の糸を」シリーズに登場できなかったので、早々に書いてさしあげたかったもの。 

     やっぱりコピック楽しいよ。コピック。スカート塗っているときが一番幸せだった……ふふふ。アルコール臭でハイになります。


     創作絵→百花繚乱→二十八番
    【楓橘01】
     Eの宴。コピックE系統の楽しい宴会です。Eでないのは
     Y13 Lemon Yellow、Y28 Lionet Gold
     YR00 Powder Pink
     YG91 Putty
     W-1 Warm Gray No.1、W-3 Warm Gray No.3
     ……それから0番か。
     コピックはノリと場の勢いでこういうことができてしまうから好きです。パソコンだと、ノリに乗っているすなわち疲れているので、そこまでできないのです。

    拍手

    百花、履歴には乗せませんが

     In the bulb.4【残欠】
     2000字ばかりシーン追加したのでご報告です……。6に入れるつもりだったんですが、プラン変更したのでこっちにきました。

    拍手

    鳴海、その他、お絵かきとは表現であり、発散であり、

    0627 創絵【or24】
    0625 創絵【or23】

     更新のみご報告。
     いや、なんかその、急に腹具合が。

    拍手

    書倉庫全作品

     色々いじりました。作業してたら途中で寝落ちしてお風呂入り忘れたので、今から行ってきます。詳細は出てきてから。


     でてきました。

     まず。
    書倉庫→百花繚乱→In the bulb
    【出山】
     これは本日分更新。
     魔術使いと夜の学校。本編の間に挟まれるもの。奇数番号は過去だったりメインじゃなかったりしています。そんなわけで文量もちょっと少ないです。
     

    【全般】
     NewとUpの画像変更。

    【Top】
     上メニュー、メインメニューともに拍手とメールフォーム行きの画像を変更しました。
     ともなって【自己】のあたりも画像が変更されています。


    【書倉庫】

     リンク切れ修正。

     掲載作品のほとんどに(レイアウト上やめた方がいいかなーと思ったもの以外は)
    例(百花)--------------------
    →百花繚乱 小説top Index
    よろしければ足跡代わりにどうぞ。
    (別窓で開きます。押してくださった方はお手数ですがブラウザを閉じて下さい)
    WebClap
    --------------------例
     を設置。
     これでフレーム版でなくても、誤字報告とかご意見とか、帰るの戻るのとか、楽になります。きっと。

     一部を除き、タイトル後とコメント前・場面転換の改行数変更。
     ちょっとつまりました。
     いままで十行改行していたのが何と六行に(笑)

     「陽羅の響い」「鏡籠もり月紗」
     全体的な表記揺れを訂正。
     事→こと(定型文の一部はそのまま)
     込→こ
     訳→わけ
     筈→はず
     様→よう(「さま」「ざま」と読ませるのはそのまま)
     一・二・……→ひと・ふた・……(気づいたところは)
     揺れていた一人称も統一。展開的な無理修正。

     「SAGA」→【告の鳥】
     背景画像変更。

     「百花繚乱」In the bulb
     【邂逅】
     38段落ばかり追加。

    拍手

    春日さんちのこども達

     本日の更新。

    創作絵→陽羅の響い→二十一番

     春日さんちのこども達。意外に茶色系の髪の子ばっかりでびっくりしました。縁取り・枠線がとこどこぶった切れていますが、気にしないでやってください。
     コピックマルチライナーテスト用。
     春のような家の子達であります。あらゆるいみで。

    拍手

    一週間まがあいた

    0613
    創絵→天都風→九十番
     【リヒト君14人目】
     ……と書くと微妙ですね。絶妙?
     90の大台に乗りましたー!
     そんな天都の約15パーセントはリヒト君でできています。……そう書いても微妙だな……。

    0614
    創絵→天都風→九十一番
     【与卦さん】
     イメージは艶やかじゃなくてなめらかな髪の色。
     90番からは、実家でなく自宅のスキャナです。なんだか今まで使っていたのよりも色がなめらかに繋がって、CGくささが増した気がします。

    0617
    創絵→天都風→九十二番
    【だって僕、15人目だから】
     この表情は、大学はいってからの白沢さんがよくやるものであります。片目が疲れて見えなくなったら、もう片っぽの目だけで黒板を見る……。空調の関係で片目だけ乾く、ということもありましたしね。
     最近は眼鏡があるので、右目が疲れ果ててもしっかり見えます。
     そして、視力の弱い左目がそんなに疲れなくなって――同時に、見えない分も見ていた右目の疲労も軽減されたのでちょっとはこの顔をしている時間が減った気がします。

    拍手

    月紗、ぴんく

     そうか……ピンクの皺加工のお洋服。
     とりあえずバッテリー見続けることが(白沢の中で)決定しました! でも残りは四話分です……はやく海音寺のてのひらの上でころっとすればいいのに。ぜひとも見たいのがマヨネーズコロッケ……オレンジジュース……。



     本日の更新。
    書倉庫→鏡籠もり月紗→2004
    【冬籠もりのドングリ】
     In the bulb.4同日の話。
     春休みでおじさんの家に遊びにきているらしいです。泊まりがけのような気がしますが。
     百花直後の影響で、過分に花の名前を出した気がします。

    拍手

    百花、カレーうどん

     5/14の更新

    書倉庫→百花→In the bulb
    【残欠】

     伊月、次々と豪邸を目にする回。
     今回新規登場は要さんと鳴海さん。
     紫苑は思うところがあって高卒で就職、で、伊月が進学したのは鳴海さんが通っている学校の大学部分です。2004年のことなので、まだ彼は中学生です。

    拍手

    リオン、たまには違う色で塗りたかったのだ

     診察会が間近に迫り、どきどきの白沢です、こんばんは。
     ゆったりペースでC言語と向き合い、カレンダー作ってきました。
     でもあそことあそこをforにした方がいい気がするんだ……。

     本日の更新。
    創作絵→SAGA→百二十番
     リオン05。
     最近あのお屋敷で「熱燗一杯冷や二杯、ぷっはぁ!」とかやってる印象しかなかったので自分のなかで軌道修正。
     や、それでもスイカの印象は消えませんが。

    拍手


    [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]